※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが背中の反り返りが強く、心配です。首座りを確認したいが、仰向けにさせて腕を引くと必ず反り返る。毎日続いており、検診で首すわりを確認するが心配です。

生後4ヶ月です。
最近特に背中の反り返しが強くて心配です。

首座りを確認したくて、仰向けにさせて腕をひっぱるやつやりたくて、でも腕引っ張るのは怖いので肩を持って引き起こそうとしたら毎回絶対に背中を浮かして反り返ります。なので引き起こすことができません。

たまにじゃなくていつもです。毎日。

もう少しで4ヶ月検診があるのでそこで首すわりの確認を腕引っ張ってすると思うのですが、絶対に反り返って、だれがやっても引っ張れないと思います。

横抱きも縦抱きもしますが、それでは常に反り返ってるわけではありません。
でも仰向けにさせての引き起こす時は絶対に反り返るので心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

泣いて反り返るんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いてはないです。ただ反り返ります😭

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは首が完璧に据わってないから反り返るだけですよ😅💦

    大泣きして暴れてのけぞって反り返るとかではないんですよね?

    何も心配することないです!

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引き起こして首がついてくるかどうかを確認するまでもいかず、引き起こそうとした瞬間に背中を浮かします😭ブリッジ?のような感じです😔😔
    泣いてはなくて、「引っ張られそうになったら背中浮かすっていうのが当たり前」みたいな感じです。

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に心配することないと思いますが、、
    何が心配なのでしょうか?💦
    もうすぐ4ヶ月検診があるとのことなので、質問してみてはどうですか?

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!相談してみます😌

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

言いたい事わかりますよ!!
上の方の回答も見ました!うちの娘のことかと思いました😂笑

いまだにのけぞることもありますが、のけぞって遊んでるのかな?って思ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊んでるんですかね?😊😊そうだったらいいです😳!!

    • 12月29日
ゆき

反り返りたいからしてるだけだと思います。
縦抱っこした時に首の安定感がどの程度かで、大体、首が座ってるかどうか分かると思います!

しぃ

過去の質問にすみません ˃ ˂ 💦
今、生後4ヶ月半の息子が、はじめてのママリ🔰さんのお子さんと全く同じ状態です。首がついてくる云々ではなく、足を突っ張って反り返ってしまいます。
その後、どうなったか教えて頂けないでしょうか🙇‍♀️
発達に問題があるのではないかと毎日不安です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月検診に行った時には、反り返りながらも首座りOKもらえたので、それからは自分で腕を引っ張って試したりはしなくなりました。なので反り返るのがいつまで続いたかはわかりませんが、10ヶ月の現在なにも問題なく成長しております!

    • 6月26日
  • しぃ

    しぃ

    返信ありがとうございます😭
    そうなのですね!調べてみると脳性麻痺などの症状に当てはまりとても不安だったので、少し安心しました😭息子は反り返る力が強いなあと思うので、もう少し様子を見ようと思います💦寝返りはいつしましたか?何度も質問すみません🙇‍♀️

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も反り返り強すぎでは??って思ってましたが、大丈夫でしたよ😊寝返りは3ヶ月の終わり頃にしました!それも反り返りが強かったからかな?と思います!

    • 6月26日
  • しぃ

    しぃ

    寝返り早かったんですね✨
    うつ伏せや縦抱きではかなり安定してきているのですが、反り返りだけが気になって🥲
    返信ありがとうございました☺️

    • 6月26日