
歯ブラシコップについて、皆さんはどのように管理していますか。私の家では、子ども用は毎日洗っていますが、旦那のコップは放置されカビが生えています。大人もコップを使わずうがいしてほしいと思っています。
歯ブラシコップって皆さんどうしてますか?
自分自身は歯磨きの際コップを使いません。
子どものコップは致し方ないとしても、、、
旦那のコップが邪魔で先程掃除したらカビだらけでした。
これ以上プラスチックのコップを減らしたくないので、
子どもたちきた時にプラスチックコップで、提供する為綺麗なのを、おろしたくなく、、、考えた結果。オキシクリーンーにつけ置きしました!
カビキラーで磨いても良かったのですが、、、
子どものは毎日うがいしたら食器洗いのシンクに置いてもらってます。
旦那は放置。
コップを、置いてるところにもカビだらけで、、、嫌になります。
正直、大人なのだからコップ使わずうがいしろよ!とさえ思ってきます。
歯磨きコップを使用してる家庭って皆さんどうしてますか?
- ままり
コメント

蕎麦
私もコップ使う派なんですが、山崎実業のこれを使っています。
使う度にササッと洗って週1~2で洗剤を付けてしっかり洗ってますよ✨
水切れもいいですし1度もカビたことないです🤔

るてろ
普通のコップを毎回出して終わったら洗って乾かしてます😊
歯磨き専用のコップはずぼらな私には不衛生でやめました😂
-
ままり
一番それがいいんですけどね。😭子供はそんな感じですが、、、旦那は何回言っても治らなくて。
子どものなら我慢はできるのですが、、、
旦那のをわざわざやるのは我慢できなくて。
4歳の女の子はできるのに30年も生きてるおっさんはなぜできないのか。😢- 12月29日

ささまる
家族でコップ使ってます🙆♀️
百均の繰り返し使える透明のシートにフックが着いてるものを洗面台に貼り付けて逆さまに吊るしてます🎶
洗えるので、汚れてきたり気になる時に洗って放置。乾いたらまた貼り付けて使って、気になる時は買い替えてます😂
-
ままり
こんなのが売ってるんですね😳
時間経って重さで落ちたりとかしないのですか?- 12月29日
-
ささまる
歯ブラシバージョンもあるので、歯ブラシも客側に貼り付けてます😂
濡れてる状態でつけると、落ちちゃいますがそれ以外で落ちたことないです🙆♀️
一応ら重さの制限あるので重たいコップはだと落ちちゃうと思いますが、プラスチックなら大丈夫ですよ🎶色々と試しましたが、置型で水切れるのもは掃除が大変、放置するとコップも汚れるのでめんどくさくて😂このフックは水が綺麗に切れるからかそんなに汚れないですし、繰り返し使えるのでコスパもいいのでオススメです🙆♀️
デメリットは、壁紙など凹凸のあるところは貼れないところですかね🤔
鏡に貼り付けるかたも居ますが、鏡に水滴浮くと汚くなるので、洗面台の空いてるスペースに付けるのがオススメです✨100円なのでお試しで買ってみても負担はないかな?と思います🙆♀️- 12月29日
-
ままり
そうなんですね。
ありがとうございます。
どちらの100円ショップですか?- 12月29日
-
ささまる
Seriaで購入しました🙆♀️
ネットで検索したらシリーズの写真あったのでつけときますね🎶- 12月29日
-
ままり
ありがとうございます。探してみます
- 12月29日
-
ささまる
腫れそうな場所が違うるか確認してから購入するのをオススメします🙇♂️
コップだと取りにくいとここに戻してくれないパターンもあるので🙄うちの旦那がめんどくさがり屋で片付けると使わないか水斬らないからカビる、出しとくなら収納しやすくしないと放置させてカビさせるという性格なので😂
解決しますように✨- 12月29日
蕎麦
これです😊
ままり
なるほど。ありがとうございます。コレつける部分はマグネットでしょうか?
鏡でもつけれますか?
蕎麦
つける部分はフィルムフックでペタっと鏡にもつくタイプです✨
土台とコップ自体はマグネットでついてます!