
元旦に手土産を渡すことがなぜ良くないのか教えてください。元旦にしか会えないので、渡したいのですが問題でしょうか。
元旦に手土産(お年賀)をなぜ渡したらだめなんでしょうか😓知識不足ですみません💦知っている方教えてください。
元旦にしか会えないので元旦に渡したいんですがやはりだめなんでしょうか…😭
- mimore〻(2歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ままり
お正月に手土産で持っていくのが常識なのではないでしょうか?🤔
地域によって違うんですかね?
私の住んでるところはお正月の挨拶の時に持っていって渡しています。ない方が失礼です😅

ままり
私も一応調べてみましたがこのように書かれています!
私は親がおばあちゃん、お兄ちゃんに渡してたのでそれで学びました😊

ママリ
おそらく、お年賀のマナーとして元旦がダメではなく、年始の訪問のマナーとして元旦は避けた方がいいという考えなので、お年賀を渡すための訪問なら元旦を避けてね、てことかなと思います☺️
実際は元旦にしか訪問できないこともありますし、元旦に訪問して渡さない方がおかしいですよね😂💦
mimore〻
コメントありがとうございます☺️✨
調べたら元旦は避けるように書いてたので私もなんでだろうと思って😳💦