
妊娠10週の初マタです。食欲はあるがすぐ満腹感や胃痛があり、食べられない症状が出ています。同様の経験がある方いますか?治まってくるでしょうか?
妊娠10週の初マタです。
これまで悪阻は特になく、普段通り食事や夜勤含めた仕事をしてます。
ただここ数日で食欲があるのに食べるとすぐに満腹感がある、食時中から胃痛が出て数時間キリキリする、という症状があり今まで食べていた量を食べられなくなりました。
妊娠によるものなのか、ただ胃の調子が悪いだけなのか、、
妊娠中、同じような症状があった方いらっしゃいますか?
今後治まってくるものなのでしょうか??
- あーちゃん(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
1人目の妊娠初期は胃痛ひどくて常に具合悪かったです、、
それもつわりの症状だと思いますよ😱
あーちゃん
コメントありがとうございます!
やっぱりそうなんですね😭
胃痛あるとしんどいですよね💦
はじめてのママリ
この世の終わりレベルで明日が来るのが怖かったです😓
2人目は胃痛なくつわりも1人目より軽かったのでまだよかったですが、、
まだ初期なので安静になさってくださいね😍
あーちゃん
ありがとうございます✨
お互い身体大事に過ごしましょうね😌