※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4ママ
雑談・つぶやき

娘の塾の冬季講習で、雪の警報が出ていたため授業を欠席しましたが、後から急いで来るように言われました。授業には遅れて到着し、全額の料金を取られることに不満を感じています。私の判断は間違っていたのでしょうか。

正しいことして損した。
娘の塾の冬季講習がありました。でも雪で朝から警報でていました。娘は13時から2コマ授業があり、書類を見て大雪警報の場合、授業2時間前に解除されたらあるということで、2コマ目は14時半からなので12時半になっても解除されなかったので行きませんでした。そしたら電話があって、すぐに来てと言われ到着13時40分‥40分遅れで同じ金額取られます‥私は中途半端なのに全額とられるの嫌だし14時半からで良いですか?と電話で聞いたけどすぐ来てと言われて断れませんでした‥みんな普通にきてるからって。
雪はもう降ってなくて路面も普通だから行けますが警報出てたら休みと決まりがあるのに塾の自己判断なのか‥と馬鹿らしく感じました。私が変なんですかね?

コメント

Jh

書類に警報出てたら中止&解除から2時間以降は授業ありと記載があり、一コマ目が13時からで、12時30分に警報が解除されていないなら、こまさんの判断で何も間違ってないと思います。

「みんな普通に来てるから」は社会人としてありえない返答だと思います。

本社に連絡するかもしれません。そんな適当だとこの先不安だし💧

  • 4ママ

    4ママ

    ですよね‥
    で、40分はどうすんの?ボッタクリですねって感じです😞
    教えてくれる大学生はそりゃ13時から待機してるのはわかる‥1対2だし🤔でも、なんか納得できなくて。結局授業終わって娘が塾長に言われた一言、怪しかったら電話してね。ですって。
    はぁ?ですよね。もし書類がなくてわからないなら電話しますが書類にはっきり書いてあって理解できましたから確認電話しませんよね、普通‥逆に、書類に書いてありますよね?って言い返されちゃうかもしれないのに電話しないし‥
    みんなきてるって、じゃあ、何のための記載してるの?って感じです。

    • 12月27日
deleted user

みんな普通に来てるからって、そんなこと知らないし....事前に書類で通達したこと以外のことを急にするのはナシですよね😩
それならせめて13時前に一斉連絡いれとくべきですし。
こまさんは変じゃないと思いますよ💦

  • 4ママ

    4ママ

    もし、警報でてても天気いいからって授業するなら、メールとかで事前に知らせたり方法ありますよね‥
    私が普通じゃないのか?って落ち込んだし、お金は40分遅れでも払うはめになるし、なんで?って納得できないなぁっと🥺

    • 12月27日