※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
妊活

ミズクリニックメイワンで人工受精3回目終了。旦那の精子濃度低く、体外受精を検討。先生に相談して進めるか、検査や説明会は必要か。経験者のアドバイスを求めています。

奈良県のミズクリニックメイワンに通っています。
人工受精3回目終わりましたが、旦那の精子濃度が悪く、今回も期待薄です。
早めにステップアップしようと思っていますが、先生に伝えてからすぐ体外受精に進めるのでしょうか?別途検査があったりしますか?
また体外するにあたり説明会?は夫婦揃って受けなければならないでしょうか?
同じクリニックで経験のある方流れなど教えていただきたいです!よろしくお願いします。

コメント

ここママ

男性不妊で顕微受精でした!
ステップアップしたのではなく
最初から体外受精しているので
詳しい流れは分かりません🙇‍♀️
説明会は夫婦揃って受けましたが、絶対夫婦で!って訳ではなかったと思います✨
あまり回答になってなくてすみません🥲

  • るな

    るな

    コメントありがとうございます!
    夫婦揃って説明会受けなくて良さそうなら少し安心しました。なかなか休みがバラバラなので…
    ちなみに、はじめてのママリ🔰さんは採卵から移植まではどれくらいの期間でしたか?途中おやすみ周期とかありましたか?

    • 12月28日
ここママ

予定合わせるのなかなか大変ですよね🥺
採卵後に卵巣の腫れがあったり子宮の状態を整えるために2ヶ月ほど移植まで期間が開きました!
1回目の移植はダメで翌月にまた移植して妊娠しました❣️
受精卵や卵巣や子宮の状態で期間は変わると思います✨

  • るな

    るな

    教えて頂きありがとうございます!卵巣の状態とか人それぞれですもんね。
    とりあえず次回受診時に先生にステップアップしたい旨を伝えたいと思います。
    ありがとうございましたm(__)m

    • 12月28日