※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、生後4ヶ月の娘がお腹すいた時に特定の仕草で教えてくれるようになり、メリーが消えた時には話しかけてくる。親バカかな笑

後5日で生後4ヶ月です!🐰

最近旦那と私に何かを訴えるように話すようになって、

それが可愛くて嬉しいです。🌻

ミルク飲む前とか、前まではお腹すいたら泣くだけだったのに、

最近は、泣く前に「あうあうあう」と教えてくれて、まるで、“お腹すいたんだけど”みたいに話しているように聞こえたり、

娘はメリーが好きで、メリーが消えたのに、私が「今日はいい天気だねー。お散歩どうする?起きるの遅くなったし、今日はやめようかなー。」とかずっと話していると

「あうあうあう」と教えてくれて、まるで“話してないでメリー付けてよ。”っていっているみたいです

親バカでしょうか笑笑

コメント

かにかまま

わかります〜😂✋💓
赤ちゃんなりに頑張って何か伝えようとしてくれてるのかなと思うと愛おしいですよね🥰🥰

うちの子は甘えて泣く時は「まんまんまんまん〜😭😭」って泣くのがママって呼んでるみたいでかわいいなぁって毎日思ってます☺️笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛いです笑笑
    えー可愛い😍
    そのくらいになったら甘え泣きもするんですね♡
    可愛さ絶対増しますね💗

    • 12月27日
deleted user

ぜんぜん親バカじゃないと思います♡
きっと、娘ちゃんもママさんに一生懸命話しかけてるんだと思います🐰💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊一生懸命受け止めようと思います✨

    • 12月27日