
コメント

退会ユーザー
一条のが、性能良いかと!🤫🤫🤫

ママリ
一条は私にとってはオーバースペックなので、金額を気にせず選べるならダイワハウスにしたいです☺️
-
はじめてのママリ🔰
一条って高い方なんですかね?💦💦
- 12月26日
-
ママリ
数あるメーカーの中では高い方に分類されるかと!
ただ積水、ダイワ、住林あたりのHMよりはお安めの価格帯だとは思いますよ☺️- 12月26日

退会ユーザー
私は鉄骨希望なので、その2つならダイワですかね、、、😅
結局ダイワも選ばなかったですが、、、😓
一条は見学とか言ってないですが、自由度あんまりないのかな?って印象はありますかね、、、😅

退会ユーザー
私が一条です(笑)
大手より、安いし…ローコストよりは断然良いかと!🎼.•*¨*•.¸¸🎶🎼.•*¨*•.¸¸🎶

はじめてのママリ🔰
一条人気ですが建築関係の方には不評ですよね💦どちらかならダイワかな?

ママリ
デザインより性能重視なら圧倒的に一条だと思います!
ただ私はあの一目見て一条の家だとすぐわかる外観がどうにも好きではなくて、候補から外しましたね😅
自由度の低さから一条は「注文住宅ではなく選択住宅」と揶揄されてるのを聞いたことあります笑
そして私はダイワハウスで建てましたが、自由度は高かったように思います。
施主支給も基本OKだし、造作家具も入れれます。
ただ、住んでみて断熱性に関しては悪いとは言わないけれど決してすごく良いとは言えないですね😅
こればかりは間取りや窓の配置、大きさが直接影響するのでハウスメーカーだけでなくどんな家かにもよりますが。
うちはリビング内に土間あり、吹き抜けあり、大開口窓ありなので寒いですw

ままり
私ならダイワにします。
一条のキッチンが好きではないので。。
間違われている方いますが、木造より鉄骨のほうが坪10万ほど高いです。
なので一条よりダイワのほうが高いです。

まろん
私はダイワですね。一条って自由度低いし、一条で建てた友達の家みんな同じにしか見えないので( ﹒︠ᾥ﹒︡)

はじめてのママリ
私は一条工務店にしました!
性能重視しました!全館床暖房がいいなぁと思ってきめましたよ!
私はキッチンとかデザイン好きだったので🥺
たしかに、一条工務店の家はほとんど同じですが同じじゃなくもできるし色々こだわって間取りとかも決めました!
一条工務店なら地元ハウスメーカーとか安いハウスメーカーとかと違って皆んな同じでも一条工務店というだけで私はかっこいい!!ってなります😂
はじめてのママリ🔰
ですよね!ありがとうございます😊