※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
子育て・グッズ

6歳差の上の子のケアについて、第二子出産後、長男が赤ちゃんにヤキモチを妬いている様子。初孫でちやほやされてきたため、赤ちゃんに注目がいくのが寂しい。上の子との関係を改善する方法を教えてください。

6歳差・上の子のケアについて🍎

クリスマスイブに第二子を出産しました。
長男とは6歳差になります。

生まれる前はオムツ替えてあげる、ミルクあげる、抱っこしてあげると赤ちゃんの誕生を楽しみにしてくれていました。
現在私は入院中で、長男は私の実家に預けており、30日に帰ってくる予定です。

昨日父と連絡をとっている時に、赤ちゃんにヤキモチ妬いてる節があるかも?と言われ、理由を聞くと、赤ちゃんの写真見る?と聞いても「見ない」、何で?と聞くと「つまんないから」と言って隣の部屋に行ったっきりになってしまうとのこと。

赤ちゃん(自分より小さい子)はかわいいとは思うけど、弟おなるとまた違うのかなと感じています。

私の実家側の初孫、初ひ孫で長い間ちやほやされてきた分、赤ちゃんに注目がいってしまうのが寂しいのかもしれません。

6歳も離れているので、ヤキモチを妬くより一緒にお世話をしてくれると思ってたので、正直びっくりしています。

年が少し離れていても、上の子のためにこんなことやったよ、こんなことしてよかった!などアドバイスがありましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

ゆいx

6歳差です☺️長くなります💦
うちは特に何も気遣いはしてません😅💦
 
まぁ、6歳差もあるし、よくわかんないし、なんとかなるんじゃないかな?(笑)な、安易な考えでやってました😂💦

自分長女で上の子の気持ちはわかりますが、親が無理にしてあげるのも違う気がするなー…と、自分が親になり、下の子に対するやきもきもまた親になった時の勉強だったのかと勝手に思ってます😅💦

朝の準備は必然的に一対一になるからほっといてるわけじゃないしね^^;💦

唯一他をやってたのは、私は娘が小学校行き始めてから働き出したので、旦那と休みがあったら娘デーだ、息子デーだと、どっちか中心に遊べる日を作ってます😆

6歳といえどまだまだ幼稚園児の延長線の大人が思うよりおこちゃまですよ〜😂💦

世は気まぐれ気分任せ〜的な(笑)今じゃうちは弟うるさい!言ってます🤣💦

段々赤ちゃんが反応するようになるとお世話より、一緒に遊んでくれるかもしれませんね😆

  • みーたん

    みーたん

    ありがとうございます😊
    パパ・ママを独占できる日を作るのはいいですね❤️

    まだわけわからんちんかなと思っていましたが、深く考えると悩みそうなので淡々と2人育児頑張ります!笑

    • 12月26日
3-613&7-113

旦那様がいきなり自分より若い女の子を連れて来て「こいつ今日から一緒に済むから、世話してやって」て言われて周りも皆チヤホヤしてる。それを眺める自分が、下の子が生まれた時の上の子の気持ちと同じだって聞いたことあります。
理解出来るからこそ、寂しさとかが生まれるんだと実母には言われました。実母・ママ友も言ってましたが、年子とか(上の子が)分からない内に下の子が生まれた方が赤ちゃん返りとか少ない・ないそうです。


私は、「さすが5歳のお姉ちゃん」「5歳になると、こんなこと出来るんだね!お姉ちゃんは、凄いねぇ」など【5歳のお姉ちゃん】として持ち上げる・妹には「お姉ちゃんは凄い」て伝える風を装って上の子のその台詞を聞かせることにしてました。

  • みーたん

    みーたん

    すごい例えですね…💦
    でもそんな風な状況大人でも嫌ですよね😭😭

    お姉ちゃんはすごいんだって妹ちゃんの教育にもよさそうですね♪
    お姉ちゃんは自信を持てるし、妹ちゃんはお姉ちゃんを尊敬できるし素敵な関係が作れそうです♡

    • 12月26日
🐻🐢🐰

うちは上2人が4歳差、長男と末っ子は5歳差です。
うちの子の場合はかなり可愛がってくれましたがそれでも長男の赤ちゃん返りはありましたよ!甘え方が幼くなったり😊

私はとにかく赤ちゃんを長男には任せてみました!赤ちゃんを抱っこして「にいに〜❣️会いたかったよ〜🥰」とか「にいににゅーにゅちょーだあい🥰」と赤ちゃんになって抱っこ抱っこ言いに言ってました!

あとは赤ちゃんがちょっと泣いているくらいなら放っておいて長男とベタベタしてました!普段以上のスキンシップをしてました笑。
大きくなって理解できる分、あなたのことも愛してるよと色々表現してました!

  • みーたん

    みーたん

    ありがとうございます🙇‍♀️

    確かに物事を理解できる年齢だからこそ、大好きだよを言葉と態度で表現することで、自分のことも大事なんだってわかってくれそうですね♪

    歳の差兄弟だからこそのメリットもあると思いますので、長男も戦力として育児参加してもらおうと思います!

    • 12月26日