
コメント

退会ユーザー
あんまりいっぱいだと見映えもよくなかったので、うちは子どもが2人以上いる場合はご夫婦の名前のみにしてます。
あくまで友人との年賀状のやりとりですし、私は友人の名前しか書かない場合もありますし、失礼ではないかなと思ってます。(旦那さんと交流がない場合)
ご家族様でも問題ないと思いますよ。
退会ユーザー
あんまりいっぱいだと見映えもよくなかったので、うちは子どもが2人以上いる場合はご夫婦の名前のみにしてます。
あくまで友人との年賀状のやりとりですし、私は友人の名前しか書かない場合もありますし、失礼ではないかなと思ってます。(旦那さんと交流がない場合)
ご家族様でも問題ないと思いますよ。
「年賀状」に関する質問
大学時代の友達と疎遠になりそうです😓 何か心当たりがあるわけでもないんですが、 もう声をかけない方がいいでしょうか💦 九州と関東で離れて暮らしていて、 私が帰省で関東に戻るたびに年に1度ですが ランチしたり飲みに…
小3の息子がいます。1年生の頃から、A君といつも一緒に帰ってます。お互いの家に行き来して遊ぶこともあり(数回ですが)年賀状も2年連続で出し合ってます。 3年生でクラスが離れてしまいましたが、Aくんのお母さんに、「す…
他人からみればいい人生の方だとは思うのですが 自分では拭えない感情に取り憑かれてつらいです。 めちゃくちゃ長いです。すみません。 だれか聞いていただけたら嬉しいです。救われます。悩んでます。基本的には私が土…
その他の疑問人気の質問ランキング
退会ユーザー
調べてみましたが、5人以上なら世帯主フルネームの隣にご家族御一同様でいいそうですよ。
必ずしも全員書くマナーがある訳ではなく、書くと喜ばれる…というもののようです。
𝙺&𝚈らぶ♡
調べて頂きありがとうございます🙏
あれからすぐ注文してしまい、子供4人分書いちゃいました🥶
ちなみに前までは旦那さんと交流あったけど今はないって場合、消すのは失礼に当たらないですかね?
友人も交流ないなりに、お互い夫婦の名前は入れてます。
退会ユーザー
書けるなら書いてしまっても問題ないと思いますよ。
うーん。これもマナーというよりは相手が自分宛にも来てるかどうかって気にするかの問題な気がするので…
私なら主人の友人と交流があって宛名が主人だけでもなんとも思わないです💦