![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
長男がそうでした。。
落ち着いたというかあまり起きなくなったのは2歳過ぎてから長く寝れるようになりました。😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今生後6ヶ月の男の子ですが、同じです😭そのせいなのか夜泣きも多いです😭
そろそろ落ち着いてほしい...
-
はじめてのママリ🔰
夜泣きというか、うちはめちゃくちゃ寝られなくて細切れに起きるので、夜中数分おきに起きたりとかあります😨😨やばすないですか!?笑
- 12月25日
![おブス😁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おブス😁
うちの長男もそうでした😅
すぐビクッとなるし、モロー反射も凄かったです😭
いつから無くなったかは覚えてませんが、夜間断乳した1歳10ヶ月頃からしっかり寝てました☺️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり夜間断乳ですよね!ただ全く離乳食食べないので先は長そうです😭😭
- 12月25日
はじめてのママリ🔰
2歳、、、めちゃくちゃ長く感じます😭😭😭笑
nakigank^^
1年間ほぼ1.2時間おきプラス夜泣き、断乳後2時間おきプラス夜泣きに変わったんですが6ヶ月までは夜寝ないことは普通だったので夜中のドライブとか行ってたからそれに比べたらまだマシで2時間おきの夜泣きも夜泣きに備えて寝るので普通になりました。😂
いまは次男が4時間寝てくれることもたまにあるので、4時間寝て起きると逆に寝過ぎだように感じて体がだるかったです。😂