
クリスマスプレゼントについて悩んでいます。義家族と実家からプレゼントがあり、サンタからのプレゼントを考えていましたが、義家族に旦那がお願いしたため、サンタからのプレゼントがなくなりました。クリスマス前には帰省せず、イライラしています。
1歳と3歳の子がいます。クリスマスプレゼントですが、義家族と実家からで4つもらえるのでサンタから(親の私達)はなしにしようかと思いますが、そんな家庭ありますか?
本当はサンタからで旦那におねがいしてたつもりが、義家族にそれをお願いしたようで、サンタからのプレゼントがなくなりました。
朝ツリーのとこにおいておきたかったんですが、義家族のプレゼントは多分正月にもらえます。旦那はクリスマスに義実家に行きたそうですが私が拒否してます。年末年始も帰るのにクリスマスまで勘弁してほしいです。
まだ家のツリーすら出してないし、やる気が起きない。毎日イライラしてます。プレゼント今からでは間に合いそうにありません。同じ方いないですよね。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママイ
うちもそれで急遽明日買いに行く予定です😂

あち
同じじゃないのにすみません💦
うちは、義家族と実家からのプレゼントは断って、サンタから(親の私たち)からのプレゼントのみにしてます‼️
毎年両家から貰っていましたが、子どもがサンタさんが分かるようになってからは、クリスマスはサンタさんからと言うことにして、祖父母からのプレゼントは頂かないことにしました💦
でも、それでも毎年色々ありますが😂
頂けるのは嬉しいけれど、困りごともありますよね💦
ステキなクリスマスになりますように🎄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。26日に遅れてクリスマスしました。うちも断りたいです。
- 12月29日

みーこ
3歳のお子さんは、サンタさんからのプレゼント楽しみにしてる感じですか?
もしそうなら、とりあえずブーツに入ったお菓子を置いとくのはどうでしょう?
そして来年からはクリスマスに渡したいから早めに欲しいと、直接伝えちゃいますかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。26日にクリスマスしました。
- 12月29日

もいもい
クリスマスは家族だけで過ごしたいですよね〜
仲が悪くなくても家族以外と過ごすの嫌です。
うちも欲しいものは全て実家、義実家に取られたのでしまむらで欲しいと言っていた物(1000円🤣)を買ってきて梱包しました。
サンタさんからは大量のお菓子を靴下に詰めて枕元に置くとにしました😂
ほんとに義両親、親どちらも孫のことになると厄介です…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。義家族疲れるし嫌いなので、嫌なんですー。お菓子喜びますね。
- 12月29日

k
うちはサンタさんからのプレゼント制度が昨年からなので、それまではそもそもあげていませんでした😂
当時は保育園も行っていなくて、クリスマス自体本人もよく分かっていなかったので親はスルーしていて、義実家からは頂いたけれど、「サンタさんから」ではないので、なんかよく分かんないけどプレゼントもらったー!という感じでした😅(実家は遠方で、いつも現金をくれる感じです!)
昨年から保育園も行き出し、上の子もさすがに4歳で色々分かってきたので、「朝起きたらサンタさんからクリスマスプレゼント」を始めました😅
ちなみに今年は、引っ越ししたのでこのタイミングでツリーを買い、初めて飾りましたが引っ越しでバタバタでプレゼントのことを考えている余裕がなく、とりあえず今日、本屋さんで図鑑と絵本買ってきました💦
オモチャは、義実家がくれるからなぁと思い…
3歳だと、まだそこまでよく分かっていないのではないですかね?😊
絵本とかお菓子なんかでも十分喜びそうな気がします✨
(ちなみにまだツリーがなかった昨年は、朝、リビングのテーブルの上にプレゼント置いておきましたが普通にめちゃくちゃ喜んでました笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。26日にクリスマスやりました。
- 12月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。26日にクリスマスしました。