
小さい子を連れて新幹線でスノボに行く際、ベビーカーは持って行かない方が良いでしょうか。子連れでの荷物や準備についてアドバイスをいただけると助かります。
小さい子を連れて新幹線等でスノボに行ったことのある方に質問です!
旦那も私も雪道の運転が心配なため、新幹線を使って首都圏から新潟に行くことになりました。そこで質問なのですが、やはりベビーカーは持っていかないほうがいいですよね?💦
初めてのことで行くと決めたものの色々と心配なため、持って行ったほうがいいものや、荷物は先に送ったなど、子連れでスノボに行くにあたり、こんなふうにするといいよというのを教えていただけると助かります😂
- ゆな(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

もんた
子供が5歳になってたのでベビーカーは持っていきませんでしたが、あると大変だと思います😲
私は上野駅~越後湯沢駅でした。上野駅は乗り換えの時にエスカレーターがめちゃくちゃ長かったり、越後湯沢駅は降りた瞬間雪でした(当たり前😂)
歩道には雪は無かったんですが、ベビーカーだと脇に積もってる雪に当たったりしそうな気もします。
荷物は先にホテルに送って、レンタルも使いました!
私も初めての雪山、しかも子連れ、しかも子供と2人きり、で心配でしたがとりあえず大きな問題はありませんでした😀
ゆな
写真までありがとうございます🥺
雪を見て行きたい気持ちが高まりました笑
やはりそうですよね💦うちは歩けるもののこちらの思い通りには歩かないので基本抱っこ紐かなという感じなのですが、荷物を先に送って極力身軽な状態で行けるようにしたいと思います!
コメントありがとうございます✨