
里帰りされた皆さん、帰省はどれくらいされましたでしょうか?私の場合、…
こんにちは🙂10/5に第2子を出産し、里帰り中です🏡 上の子は2歳9ヶ月になりました👶
里帰りされた皆さん、帰省はどれくらいされましたでしょうか?
私の場合、12月には引っ越しが控えているのでそれまで里帰りをする予定だったのですが、、上の子が男の子でかなり暴れます💦
母も10月までは仕事の休みを取ってくれて、見てくれているんですが、疲れて来てるかなぁと感じており、12月までいるか迷っている所です😣
せめて1ヶ月はゆっくりしないと、友人でも体を壊したりて言う話を聞くので1ヶ月検診までは甘えたいなと思う反面、意外に気を遣ってしまい悩んでいます💦
それぞれの事情もあると思いますが、どれくらいで帰省されたか教えて下さい👏
- k_mam(8歳)
コメント

にょん
こんにちは😇💕
10月4日に第二子を出産しました☺️
上の子は2歳4ヶ月の女の子で、現在里帰り中です。
実家近辺に産婦人科が少なく、住んでいる地域で出産し、産後1週間で里帰りしました。産院で1ヶ月検診があるので、その前日に戻ります。既に主人が上の子と離れていることに限界を感じてるようですが😂😂
母は専業なのでとても助けてもらっていますが、やはり上の子相手に疲れてきているようです。父が孫バカで散々甘やかし、ワガママに磨きがかかっているので、父がいない日中は母と私は振り回されています😅
今は午前中は私と上の子で散歩に出て、午後の昼寝の間に母に買い出しに出てもらい、起きると庭で遊び、おやつを食べ、下の子をお風呂に入れ、、。1日が本当にあっという間です。母に申し訳ないと思いつつやはり私も寝不足とすぐに疲れる産後の身体でフラフラ😅
早く帰って上の子を保育園に預ければ少しは楽になるかなとも思いますが、まだ家事を全てこなせる自信もなく、、😅
産後1ヶ月はのんびりゆっくり、少しずつ体力を戻すことが大事ですよね!申し訳なさを感じますが、今だけ、この期間だけと思い、甘えさせてもらいましょうね😣😣
k_mam
コメントありがとうございます✨
10/4と上の子も年齢近いし、参考になります👏
私の主人も、上の子と離れてるのに同じく寂しさが限界みたいで早く帰って来て欲しいと言われます💦
ころすけさん、凄いですね!😖
私は上の子を保育園に出していたので、見るのは夕方からに基本なりますが、それでも2人目を早めにお風呂いれて🛀保育園から帰って来たら一緒にお風呂入って、、だけでも体力に疲れを感じちゃいます😭
帰ってからも、こなせるか自信が全くないです😢
やはり1ヶ月が目安ですよね😩✨
せめて10月まではゆっくり出来たらいいです🎵
母と、主人にも相談してみます😊✨