
子ども園の冬休み中に登園について悩んでいます。検査のため長めに休む予定ですが、短期間だけ登園させるべきか迷っています。全休に変更したい場合、園ノートにどのように書けば良いでしょうか。
こども園の1号なんですが、25日から1月10日まで冬休みにはいります。
連休明け1月11日に子供が病院で検査をするため、その週いっぱい休むか1〜2日様子見て登園をさせようと思っているので、みんなよりは長くお休みします。
なので、12月27、28日登園させようと希望の紙を今日出しました。
ですが、今日お迎えに行ったら、1号で来るのはうちの子くらいだから大丈夫かなと先生に言われて、悩み始めました
一応明日までに提出です。
紙は提出してしまったのですが、園ノートに全休にしてもらうようにお願いしようか悩んでいます。
みなさんなら、お金が発生するなら2日間ばかりいかせるなら休ませますか?
休むことに変更してもらいたいとき、ノートにはなんて書きますか?
みんなが休むからってコロコロ変わる人もいないですよね…
変わった親だと思われますかね…
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は、みんなより長くお休みするから休む分預かりお願いして登園させようとまでは思わないです。
全然してもいいとは思うのですが。
うちの園は1号は2日間預けられるとの事で迷ったのですが預けた日にお友達いなかったらつまらないかなと思って辞めました。
2号の子がいるならお友達もいるかもしれませんが私は預けないかなって思います。
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
ちゃんと考えなしに申込書を出してしまいました…
一応期日が明日なので、ノートに変更のお願いを記入しておこうと思うんですが、今日の明日で変更して、こんな親いないですよね💦
はじめてのママリ🔰
預けるも預けないもどちらもありですし、夏休み長いから預けてお母さんも休んだらいいんじゃないかなとも思いますけどね!
今日言われたなら変更お願いしても問題ないと思います😄
明日までに提出ですし。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
さっき子供にもお友達がいないならやだなって言われて、やっぱ同じ1号の子がいないなら子供もつまらないのかなと思いちゃんと確認するべきだったなって思いました。
長めの冬休みになるけど、変更してもらうことにします!