※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
ファッション・コスメ

ネイリストの方〜(*^^*)専門通信卒業ネイルの知識は少し。セルフネイル…

ネイリストの方〜(*^^*)
専門通信卒業ネイルの知識は少し。
セルフネイルして4年。
将来、マツエクパーマをメインに自宅サロンで、ネイルをやりたいと思っています。

この場合、検定って何をとったほうがいいですか?
初級・中級?
ジェルネイル初級?

またスクール行った方がいいですかね?
独学だと難しいですか??
初級ならメルカリとかで材料集めようかと思っているのですが(:_;)

とにかく何もかもわかりません。
ネイリストの方、アドバイスよろしくお願い致します。(:_;)

コメント

🐻🐢🐰

マツエクやパーマはシャンプー台があるとか美容師免許必要とか色々条件があったはずです。
ネイルは資格無しでもできますがサロン経験は必要かなと思います。そうなると資格あった方が雇ってもらえやすいです。私が働いていたサロンでは中級まで取得している人が条件でした。初級なら独学でも大丈夫だと思います。

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます
    マツエクはシャンプー台なくて大丈夫ですよ(*^^*)
    中級までなのですね!!
    ありがとうございます(*^^*)
    スクール行ったほうがいいですかね??(:_;)

    • 12月22日
  • みみ

    みみ

    中級だと独学厳しいですか?

    • 12月22日
be

3級とジェル検定初級は
独学でもとれると思います🙌
それ以上取る予定で
お金に余裕あるなら
スクール通った方がいいと
思います☺️
でも自宅でするくらいだったら
わたしなら検定も何も取らず
ジェル用品買ったりするのに
お金使います😂
お客さんに
お金もらえるようになって
やっぱり検定とりたいなって
なったら取りにいきます🙌

  • みみ

    みみ

    そうなのですね(:_;)
    やっぱりネイルは初期費用かなりかかりますよね。今は何級もっているのですか?

    • 12月22日
  • be

    be

    1級と上級は取ってます🙌
    でも1級でも経験者でも
    正直下手な人は下手ですし
    結局は技術あればいいので
    うちのサロン面接で
    ・1級取得、未経験
    ・資格なし、経験あり
    なら下をとります😅
    とくにつけ放題とか
    定額アートのサロンなら
    即戦力ほしいんで資格ない人
    結構いると思いますよ😌

    • 12月22日
  • みみ

    みみ

    そうなのですね、、!!
    とても勉強になります。
    セルフでは長いのですが、人をするのは慣れていなくて、、一応流れと基礎をということで、勉強したいというのもあり、3級は独学で取ろうかも思ってます。
    あとは、とってから考えようかと、、、。
    メルカリでセット購入すれば効率いいかなって思っているのですが、、

    • 12月22日
  • be

    be

    3級だけとるのでも
    いいと思いますよ☺️
    8割、9割は受かるので
    たぶんすぐ受かります☺️
    筆記も過去問覚えれば
    大丈夫です🙆‍♀️
    メルカリで売ってくれてたら
    助かりますね🥺

    • 12月22日
  • みみ

    みみ

    メルカリではたくさん売っていました(^^)正直、試験に必要なものってそのときだけで、新品で買うのも抵抗があって。。。
    受けてみます!ありがとうございます!!

    • 12月22日
みかん

私はネイリストではないですが
私の大好きなネイリストさんは
美容師からネイリストになって
検定はなにもとってないそうです🤔✨
でもお店ではリピート率No.1👏🏻👏🏻
上手ならお客からしても
検定はあまり関係ないかと思います🤔

  • みみ

    みみ

    コメントありがとうございます。そうなのですね(:_;)
    検定はいらないんですかね、、、。
    正直、自分で出来そうなきがして、、、。スクールは高いし、悩むところです、、

    • 12月22日