
旦那が出張中に実家に帰ると、母親や父親から旦那との連絡について聞かれることが多く、面倒に感じています。私は必要な連絡以外はあまりしないタイプですが、連絡を取らないことに対して疑問を持たれ、テレビ電話をするべきだと言われることもあります。
母親と父親から旦那のことに探りを入れられることありますか?
旦那が出張の時など、子供連れて実家に帰ってくることが多いのですが、
うちはよく、旦那と連絡をとっているのかなど聞いてきて面倒臭いです。
私は必要事項以外はあまり連絡とらなくてもいいタイプなのですが、なにしてるのかな?とか聞かれても、知らないというと、はー?連絡とってないの?とか色々言われます。まぁうちも2人子供いて連絡とらないのもおかしいのかもしれないですけど、、テレビ電話しないと!みんなしてるよ?とか言われて、、確かにした方がいいのかもしれないけど面倒臭いです。。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私の親はどちらかというと主さんタイプで、母親や父親がどこかに出掛けていても家族の誰も知らないー。って感じで、気になるなら電話して聞けば?みたいなタイプです。
逆に夫や義両親はどこに行くにも一緒。何をしているか把握しているタイプ。なので、義両親に聞かれたりしるのが面倒だなーと感じたりしていますが、知らないっていうのも何なのでいつも適当に返してます😅

moony mama
我が家は、息子一歳から約三年間夫が海外での単身赴任でした。一緒に暮らすのは年間30日前後。
ほぼ毎週末実家に泊まりに行ってましたが、特に聞かれることなかったですね。ちなみに、私もまめに連絡取るタイプではありません😝
母は、必要なことが話し合えているのであれば構わないと思っていてくれたようです。
会社の人たちには、連絡取ってる?などと聞かれること多かったですけど、私たち夫婦の性格理解してる人たちは、やっぱりねって顔してました😄
コメント