
コメント

ぽん🔰
分かりますー💦低体重児だったので産院からもミルクノルマ課せられてプレッシャーでした。。月齢上がるとこのくらい飲まなきゃとか。。でも痩せの大食いや小食ぽっちゃりさんがいるように個性あると思います!
生後4ヶ月のくせに新生児かよってくらいしか飲まないときありますが順調に育ってます🤣
ぽん🔰
分かりますー💦低体重児だったので産院からもミルクノルマ課せられてプレッシャーでした。。月齢上がるとこのくらい飲まなきゃとか。。でも痩せの大食いや小食ぽっちゃりさんがいるように個性あると思います!
生後4ヶ月のくせに新生児かよってくらいしか飲まないときありますが順調に育ってます🤣
「完ミ」に関する質問
教えてください😂😂 生後8ヶ月で離乳食中期2回食です。 完ミで育てていて普段は200ml飲んでます。 離乳食はお粥80〜100、スープ25ml、フルーツ15mlをあげて完食です。食後のミルクはどれくらいあげればいいのでしょうか?…
生後5ヶ月 夜通しで寝る時間が減りました。 いつも20時睡眠→翌朝5時まで寝てくれます。 ここ数日3時頃起きてしまいます。 原因はなんでしょうか…🤔💭? ・完ミです🍼3時頃起きる日のミルク量は多いほうです ・室温は多分2…
完ミの方に質問です。 完ミの場合大体の1日のミルクスケジュールがあると思いますが、いつもの起床時間より1、2時間早く起きてしまった場合、どのように対応されてますか? ミルクをあげてますか?(この場合いつもの量…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます😊
みんな違うんだから、この子はこうなんだって受け止めながら育児したいんですけど、これくらい飲んで欲しい!って要求が出ちゃいます😅
ぽん🔰
そうなんですよーしかも残されるとミルクもったいなってなるし笑
特に低体重児だった男の子の方は1時間とかかけて飲ませて吐いてでかわいそうでした。。
もういいやって思ってから飲む量も増えて体重も順調になった気がします。きっと私が鬼の形相で怖くて飲めなかったんですね👹笑
ママリ
飲みムラ出てから吐き戻しが減ったので、飲んだ量少なくても「あーこれが今の適量なのかなー」と思って精神保ってる時あります😭
もういいや精神大事ですよね!
私はまだ「もう良いや…でもやっぱりもうちょっと!」と踏ん切りつかないとこにいます😅