※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プリン🍮
子育て・グッズ

点滴を投与していることによって哺乳量(ミルクの飲む量)が減ったりすることってありますか?🥺関係ないですかね💦

点滴を投与していることによって
哺乳量(ミルクの飲む量)が
減ったりすることってありますか?🥺

関係ないですかね💦

コメント

ママリ

うちは、24時間点滴してた時はほとんど飲まなかったです💦

  • プリン🍮

    プリン🍮


    お返事ありがとうございます😍

    全然元気ではあるのに
    いつもよりは少し飲みが少ないなって感じるんですけど、
    そんな感じでしたか??🥺🥺

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    うちの場合なんですが、乳糖不耐症になって、母乳あげたらダメになって代わりにノンラクトのミルクあげててそれを10ヶ月で1日20ccくらいしか飲まなくても元気な感じでした💦
    離乳食としてご飯も食べてたのでそっちから栄養とってる感じだったんでみょっと違う感じかもです💦
    すいません💦

    • 12月21日
  • プリン🍮

    プリン🍮


    なるほど💡

    全然大丈夫です😘
    ありがとうございます!

    少なからず、点滴の影響はあると考えていいかもですね😌
    水分入れてるわけですしね💦

    • 12月21日
おはなママ

あると思いますよ😳
うちは10ヶ月の時に入院しましたが、離乳食も水分も全然取らなくなりました💦

  • プリン🍮

    プリン🍮


    お返事ありがとうございます❤️

    そうなんですね💡
    それをきいて安心しました😘✨

    元気なのになんでだろうなーと思っていたので一安心です😊

    • 12月21日