

ママリ
産まれてから5日入院の予定だったので5日ぶんの下着持っていきましたが、陣痛から38時間かかってしまい1泊増えて下着足りなくなりました💦
赤ちゃんが寝ている隙に売店で洗剤買って、院内のコインランドリーで洗いました😭少しでも寝たかったので結構しんどかったです。
破水して汚れたり、産後は悪露もあるので多めに持っていくことをおすすめします!院内着とタオルは有料でしたが借りてました。

ママリ
書き漏れました。
入院してすぐ院内着に着替えたので、退院時の同じ服着ました!

ママリ
入院の時に着て行った服で退院しました!靴もクロックスで行き、それを部屋で使いました😅荷物を減らすためのせめてもの工夫です
嵩張るタオルとパジャマは3セット、下着は4セット。荷物の受け取け渡しだけはできたので、家に追加分を用意しておき、それを夫に持ってきてもらい洗濯物と交換しました。やり取りしたのは入院の真ん中あたりの一回だけでしたが🤣
工夫はしましたがどうしても嵩張ってしまい、荷物は大きいのが2つになりました😅
コメント