※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまじろー
雑談・つぶやき

ちょっと愚痴らせてください。誰も悪くないのは分かってるんだけど、こ…

ちょっと愚痴らせてください。

誰も悪くないのは分かってるんだけど、こうも自分の思った通りにならないかな?って1日でした。

昨日は、娘のピアノの発表会でした。
去年の夏前から始めまして、初めての発表会参加でした。
園の中であるピアノ教室で、同級生のお友達も4人習っています(👨2人👩2人)。うちの子入れて女の子は3人。
うち以外はたぶん年少から始めていて、発表会初めてはうちだけ。
10時開演、9時半開場で自宅を出たのが9時前。高速使えば30分弱、下道なら40分強。
私は準備もあるし開場時間くらいに着きたいなと思っていたので、当然高速で行くと思ってました。
運転手は夫。自分で運転しないと酔うらしい。

自宅からイキナリ反対方向へ行ったので『高速乗らないの?』と聞くと『道空いてるしいいだろ』と。
いやぁ、5分でも早く着きたいんだけど…と思いながら、狭い車内で揉めるのもなと思い、飲み込みました(ムカつき①)。

実母も同乗していたのですが、私が『🎥忘れた!』と言ったら『こんな大事な時に』と言うので『別に私がカメラ係なわけじゃないし、みんな声かけてくれたら』と言ったら『当たり前に持って行ってると思うからそんなの誰も言わない』と言われ。ムカついたけど言い返しても仕方ないと思い(ムカつき②)。

道は混んでなかったけど空いてるってほどでもなく、到着に45分以上かかりました(ムカつき③)。
開演10分前強。髪の毛も仕上げてないのでバタバタ仕上げ、会場へ。入口で先生がお待ちで、他のお友達は既に舞台袖とのこと。仲良しのお友達のママと座席で会えたのは開演5分前でした。『来ないのかと思いました』と言われ…(モヤっとポイント④)。

先に同級生のお友達(👩👨👩)が弾き、特に最初の子の衣装の豪華さにビックリ。私自身、ピアノ発表会が初めてだったのもあり、調べたけどこの発表会がどの程度の衣装が良いのか分からず。あまり派手すぎて浮くのもなぁとか。
なんとなくノースリーブのイメージがあったので母が勧めた普通の長袖ワンピースを避けてお姫様ごっこで使っていたドレスを着せたのは正解でしたが、お友達👩👩はそれ以上!特に1人は引きずる長さのドレスに髪も巻いて、髪飾りまで準備した様子。

みんながみんなそんな華美なわけではなく、小学生のお姉さんは普通のワンピースや何なら普段着?みたいな子もいたんですが、とにかく同級生の1人が華美で。年頃の女の子の理想なんでしょうね。親も本人も終始満足そうでした(モヤっとポイント⑤)。

それに比べると、どうしても見劣りしてしまう我が子。親としては充分可愛いのですが、本人はかなり不満だったようで。靴については完全にノーマークで、普段の靴を履かせていくハメになったのも激しく後悔…しかも帰りに先生に挨拶しに行くと(仲良しの、華美じゃないほうの子と二人で)、『靴お揃いだったね!…あ、違った💦』はい、もう一人の子でーす(モヤっとポイント⑥)。

その子は会場の外でもはしゃぎまくっていて。
うちの子は、なんとか平静を保つのに必死な様子でした(モヤっとポイント⑦)。
最後の全員での写真撮影の時は顕著で、華美な子がもう一人の子を寄せる形でうちの子は完全に孤立。
それも相まってか仏頂面を隠せない我が子…かろうじてピースサインだけしていたけれど(モヤっとポイント⑧)。←普段は3人で仲良しです

その後、諸々の不満について一切言及しない我が子に申し訳ない思いが積もり(モヤっとポイント⑨)。

昼食後、入学式の服を見に行くついでに来年の発表会で着れそうな衣装も何点か買いました。
靴も、友達2人が履いてたキラキラシューズが欲しいと言われたけど無かったので、とりあえず入学式に履けそうなエナメルの靴を履かせたら喜んで、履いて帰りました(キラキラシューズは帰宅してからAmazonで購入)。

華美な衣装を着ていた子の親は時々挨拶を無視したり愛想がメチャクチャ悪いので、余計モヤモヤしました。
別にあの親子が悪いわけじゃないんだけど、あれさ えなければ、うちの子があんなに不満持つこともなかっただろうな〜とか。笑
うちとの対比が激しすぎた。

着たドレスだって外で着た事なかったから本人も家族も喜んでいたけど、丈が膝下くらいなので子供的には引きずる長さは羨ましく映っただろうなと切なくなり。
靴を忘れていたのは、先月中旬から今月初めにかけて公私共にバカ忙しくて落ち着いて考えるヒマが全く無く、衣装がワンピースと決まった時点で安心してすっかり意識から外れてしまっていた。痛恨のミス。

とにかく色々と自分にとって微妙〜に嫌な事が立て続けに起こった1日でした。
1個1個は大したことじゃないのに、どんどん積もった感じ。
タイミングが悪かったり、私の準備不足だったり、伝え方が悪かったりする、本当に些細な事ばかりですが。
誰が悪いかと聞かれれば、私かな?って感じなのもイライラポイントw

卒入学式の準備も終わったし、何なら来年の発表会の準備もできたので2度とこんな失敗はしないぞ!!
ちなみに、ピアノ演奏はとても良く出来ました。前後のお辞儀も練習でみんなのお手本になったらしく1番上手でした。
本当に子供に申し訳ない。

昨日、寝る前にさんざん文句言われました😂

コメント