
コメント

はじめてのママリ🔰
私自身が横浜市で生まれ育ちの23歳ですが、最近は多いみたいですよ!友達のお子さんとかも受験の話をよく聞きます!

きなこ
川崎市に住んでいますが地域によるみたいです🤔
わたしも田舎に住んでて中学受験はクラス?学年?に1人くらいの認識でしたが、旦那が生まれも育ちもこっちで、受験する人結構いるみたいです。旦那の従兄弟も私立中学出身です
◯◯中は荒れてる(パッとしない?)から行かせたくないとかそういう理由で親が受験させるって聞きました!
田舎者で選ぶほど中学が無かった私には理解しがたいです😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
地元の中学の荒れ具合を事前に知ってないとダメですね💦
たしかにそれは受験する理由になりそうです!- 12月24日

3人ママ☆
私自身は隣の市ですが、横浜市の友達や職場のパートさんに聞くと、地域によるかもですがクラスの半分は受験するらしいですよ✏️💦👀パートさんたち受験や学費の為に働いてるって言ってました💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
半分!やはり、多いですね!!
お金かかるけど将来のためには…って感じですね。- 12月24日

3児まま
地域によると思います。
娘の学校はクラスで10人くらい受験してました。
受かったのは2人でしたが(^^;
私学が近くにある違う区のママはクラスの大半が受験すると言ってました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
受験してもみんなが皆受かる訳ではないですもんね。
そこも難しそうです…
大半!うち近くに私学があるので多そうです💦- 12月24日

はじめてのママリ🔰
横浜市です!
中学受験する子多いですよ!半数以上と考えていいと思います。中受のことを考えて引っ越してくる方もいますよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはり半数と考えて良いのですね…
引っ越しまで考慮するなんて今の時代は、ガッツリ受験って感じですね!- 12月24日

ぷにぷに
横浜市の中でも地域のカラー、学区等にも寄ると思います。
中学が荒れている、自分の小学校から行く子が少なく不安とか中高一貫校を試しに受けてみる。とか理由も様々です。
うちの学区の小学校は少なめでしたがそれでもクラスに数人は受験した子がいました。
隣の学区はやはりクラスの半数くらいが受験した学校もあった様です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
少なめでも数人はいるのが今なんですね!
地元の中学の情報は全く知らないので、調べてみたいと思います。- 12月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱり近年は受験する子が増えてるんですね!