

もこもこにゃんこ
しないでーす😁
特に無理にやらせる気はないので、一応「踊らないの〜?可愛い姿見たいな〜」とか言うくらいです。

退会ユーザー
1歳児クラス〜3歳児クラスの時はやらなかったです。
踊らずに遊んでました。
踊らなくても別に良いやと思ってたので放置してました。
今4歳児クラスでめっちゃ踊ってました🤣

はじめてのママリ🔰
しないです。。
お遊戯会では衣装も着ずに立ってましたー😂普段もあまりやらないみたいです!けど、おかいつの、からだだんだんは踊ります笑
好みがあるようです😂働きかけ特にしてないかな、、踊ってる時にうわー!上手ー!かっこいー!って大袈裟に褒めたりするくらいです🤣

退会ユーザー
保育園ではあまりやらないみたいです😅
家では踊るので恥ずかしいのかな〜?って思ってます😄
無理強いはしないで踊った時は「可愛い😍可愛い😍」とべた褒めしてます😂

そうくんママ
3歳児あるあるじゃないですかね🤔
みんなが見てないなら練習とかは多少やりますよね❓
うちの子も、いっつも棒立ちで先生に練習をこっそり見に来てほしーいと。言われてました。本番に弱い男と言われてましたよー🤣
でも、年少からいきなり踊ってるし→うちの子の園は生活発表会は年少から。踊らなかったのは運動会です!
泣かなきゃいいや、泣かなくなったから成長と年少の運動会では思ってました🤣
年中からは、主役、、🤣
年長は、センターで踊ってました!!
今は、なにわ男子に憧れてるくらいですー

ままり
皆様お優しいコメントありがとうございます🙇♀️
成長に伴って踊ってくれるようになることを願いたいと思います🥺🤲
ありがとうございました😊
コメント