※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の娘が1日中機嫌が悪い。この年齢で機嫌が悪いのは普通なのか、自分の育児が悪いのか不安。

悩んでます。
生後3ヶ月半の娘を育てているのですが、1日を通して機嫌いい時間がものすごく少ないです…。
3ヶ月半ってこんなに機嫌いい時間少ないのですか…?
わたしのお世話の仕方がダメなのかと自信をなくします😵‍💫

コメント

ぷー

かなり個人差ありますよね😅
上の子もそうでした。
一方、下の子はおっとりニコニコで、上に手がかかりまくるのでお世話もだいぶ適当になってますけど良い子です。なのでお世話の仕方とか関係ないと思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    寝転がせとくとすぐグズるから抱っこばっかりで何も出来ないし、まだそこまで笑わないし…大丈夫なのかな…って思ってしまいます😭

    • 12月19日
  • ぷー

    ぷー

    同じです😭一日中抱っこ紐に入れてウロウロしてました💦
    昼寝もほんと少ししかしないし😣
    笑わないのとかも、個人差ほんと大きいですしまたこれから色々変わってくると思いますよ!

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    眠くてグズるくせにお昼寝しないですよね…そのせいでも不機嫌ってのもあるんですかね😭
    寝てくれたかなーと思っても30分とかで起きちゃって😰
    これから笑ってくれるようになりますかね😢
    不安で不安で仕方ないです😱

    • 12月19日
deleted user

3ヶ月の男の子ですが同じです😱
機嫌いい時間ほんとに少なくて一日中抱っこで辛いです😂😂
心配になりますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    えぇー、同じ方が居て嬉しいです😭
    本当機嫌いい時間ほぼ無いですよね!
    抱っこしてるかグズられてるか…寝返り練習とかさせたいのにゴロゴロさせたら泣くし😰
    めちゃくちゃ心配です😂

    • 12月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も同じ方がいて嬉しいです🥺
    機嫌良い時間長い子が羨ましいですね😭😭
    本当それです!抱っこしてるかぐずられてるか😂眠たい時なんてこの世の終わりかと思うくらいギャン泣きされるし😱寝返り練習うちも無理です😂

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ子育ててるのかと思うくらい一緒ですww😂
    眠たい時の暴れ方とギャン泣きヤバいです😱
    しかも笑顔もあんまり見せてくれなくてうちの子声出して笑う日来るのかも心配です😵‍💫

    • 12月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんとですね🤣笑
    笑顔うちもあまり見せてくれなくて、上の子の時と全然違いすぎてビックリしてます😂😂成長に個人差があるし声出して笑ってくれる日来ますよ☺️❣️

    • 12月19日