
ニンニクの切り口が黒くなるのは乾燥によるものなのでしょうか。お店で見たものがカビに見え、店員さんに確認してもらったところ、そう説明されましたが、実際に見たことがありません。
ニンニクの切り口って、時間が経つとこんな感じになりますか?
お店で出てきたものなのですが、カビにしか見えなくて店員さんに言ったら、一度キッチンへ持って行って確認した上で「時間が経って乾燥すると黒くなってしまうことがあるみたいで、カビではないようです」と言われたのですが、私こんなニンニク今まで見たことがなくて😅
たしかに家では切ったらすぐ使ってしまうので、乾燥することはないから見たことないだけなのかもしれないのですが…
ネットで調べても同様のケースは見つからず…
乾燥で切り口が黒くなるなんて本当にあるんでしょうか??
- はな
コメント

ちょーたろ🌸
カビではなさそうな気がしますが、古いニンニクなのかな?って感じです。
野菜も少し古くなると切り口の繊維からアクがでて変色する感じ。
そもそも、時間が経って乾燥したニンニク出すなよと。
はな
コメントありがとうございます!
なるほど!なんとなくイメージできました。
オープンしてまだ数日でめちゃくちゃ混んでたお店なので、流石にカビが生えるほどの日数は経ってないだろうなとも思いつつ不安だったので助かります😊
でもほんと、変色するほど時間経ってるもの出すってどういうことだって思いますよね😂