※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃご615
子育て・グッズ

エルゴの抱っこ紐を使っていますが、おんぶ時の足の開きが気になり、他のも試したいです。アップリカのコランも気になります。オススメの抱っこ紐があれば教えてください。4ヶ月の男の子です。

エルゴの抱っこ紐使っています。
とても抱っこもおんぶもしやすいのですが、おんぶの時の足の開きが気になって、他のも試してみようかと思っています😊

アップリカのコランとかもいいなー♡と思いつつ、オススメの抱っこ紐あったら教えてください!

4ヶ月
身長65.1cm、体重6895gの男の子です✨

コメント

林檎雨@

回答じゃなくてごめんなさい。
エルゴでのおんぶって6ヶ月以上じゃなくてもしても良いんですか??

  • にゃご615

    にゃご615

    お下がりでもらったものだったので、今調べてみました💦
    本当ですね😱おんぶは六ヶ月からですね😱😱😱
    膝がしっかり出てたのでやってしまってました😭
    ありがとうございます!!

    • 10月20日
  • 林檎雨@

    林檎雨@

    お下がりだったんですね。
    もしやインサートつけたら出来るのか?と思いました💦
    あと2ヶ月もしたら足もしっかりするしおんぶの時に気にならなくなるかもしれませんね!

    • 10月20日
  • にゃご615

    にゃご615

    ヤフー知恵袋だと結構みんな早めにやっちゃってるっぽいですが、公式は六ヶ月ですもんね😊

    おんぶだと赤ちゃんすぐに眠っちゃうので家事ははかどるけれど、やっぱり股関節にあまり負担がかかるのはいやなので……

    四ヶ月健診では、もうおんぶOKって言われたので、エルゴ以外でおんぶしまーす✨

    • 10月20日
  • 林檎雨@

    林檎雨@

    何かあっても怖いですしね💦

    おんぶokなんですね✨
    でしたら、抱っこ紐ではなくおんぶ紐を買い足すのは如何ですか?
    抱っこ紐を新たに購入するとなると安くても1万前後しますが、おんぶ紐だと1万以下で買えるみたいですよ◡̈♥︎
    おんぶオンリーなので家事専用になっちゃうかもですが(´・ω・`)

    • 10月21日
  • にゃご615

    にゃご615

    家事専用のおんぶ紐と言えば、昭和のバッテンタイプを思い出しました(笑)
    外には出られないですが機能的ですよね(笑)
    昨日からずっとネットの口コミ見てて、アップリカのコランビギがおんぶにも定評のある抱っこ紐なんですよね……

    2本目なので安くあげたいのでメルカリcheckです(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

    • 10月21日