
コメント

みそ
先月末に引っ越しました🏠
ほぼ外食や、お弁当買ったりで何とか凌いでました🤔
ただ出費が凄かったです笑笑

ほのち
前日はお弁当買う!と決めてその前日(引っ越しの2日前)までは作って食べてました😊
食べ切れる分だけ食材を買って簡単な物で済ませてました☺️
-
あ
なるほど!参考になります!😊💕- 12月18日

はじめてのママリ🔰
私も1週間もあるのでしたら数日分は食材買ってもいいと思います。
1週間もお弁当だとかなりの出費ですし。
残りは数日は缶詰を利用したらどうですか?
焼き鳥缶で親子丼、ツナ缶と玉ねぎ人参でチャーハンとか。
あと、引越し先はどの位離れてますか?
私は新居に引っ越した際そこまで離れていなかったのと、同じく冬だったので逆に冷凍食品や冷凍の作り置き等は少し残してクーラーボックスに保冷剤と一緒に入れて持って行くつもりで前日まで料理してました。
玉ねぎジャガイモ等の常温で置いておける野菜やお米も持っていきましたし。
引越しって疲れて買い物にも外食にも行く気にならなかったりするので当日簡単に食べられるものが欲しかったので。
ピザの宅配も考えましたがお金勿体無いし箱が嵩張るしな、と。
因みに引っ越した日はおかずとご飯がワンプレートになっている冷凍食品とそれだけじゃ足りなくて更に冷凍炒飯を紙皿でチンして食べました。
-
あ
買ってもいいですよね😂
引っ越し先は今の場所から5分ぐらいです!
参考になります!コメントありがとうございました😊- 12月18日

みみみ
我が家はマイホーム含めて3回引っ越しましたが、朝一から搬出があるときは、前日の夜だけ買ったり外食にしていました。
お肉や冷凍品などは使い切るようにして、野菜やお米など持ち運べるものは普通に新居に持って行きましたよ✨
同じ市内で午後から搬出の時は前日夜まで普段通りで、当日だけコンビニで買いました😊
その時は冷凍庫の物もクーラーボックスに入れて運びましたが、余裕でした🙆♀️
メニューを決めて必要なものだけ買えばOKですよ!
-
あ
参考になります!コメントありがとうございました😊💕- 12月18日
あ
ですよね!出費ですよね!本当に!
ボーナス出るけど引越しまで毎日は、、、と思いつつ何作ろうって頭を悩ませてます😂笑