※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルク作りの時短方法について相談です。水筒でやるか、ウォーターサーバーか迷っています。どのように作っているか教えてください。

ミルク作りについて。
来月、第二子を出産します。
第一子の時は母乳とミルクの混合でした。
母乳はかなり出たのですが、人に預けることや保育園に出すことなど考え、混合にしました。
第二子も同じように混合でやっていくつもりですが、ミルク作りの時短方法があればお伺いしたいです。

第一子の時は、保温水筒に沸騰したお湯を入れ、冷えたらまた作っての繰り返しで、冷まし湯で温度調節してあげていました。
今回は、前回と同じように水筒でやっていくか、市販ペットボトル取り付けタイプのウォーターサーバーを買うか、わく子さんのようなものを買うか迷っています。契約するタイプのウォーターサーバーは考えていません。

住んでいる家の水道水があまり綺麗ではないのでいずれにせよ購入した水を使う予定です。
みなさん、ミルクはどのように作ってらっしゃいましたか?

コメント

こころ

私は赤ちゃん用の水を買ってきて、それを小鍋で沸かしてミルク溶かして、赤ちゃん用の水で割って飲ませてました!
ミルク200作るなら、100だけ熱いお湯を入れて、100は冷蔵庫で冷ましてある赤ちゃん用の水を入れるって感じです😄
だいたい半々か、お湯少なめですぐ飲める温度だったと思います✨

はじママリ🔰

我が家は保温ポット使用しています!
沸騰してから70、90、95℃を選んでキープしてくれるやつです。
水は大人も飲みたいのでサントリー天然水を買って、割って温度調整しています。