
おもちゃを乱暴に床に投げていて心配。怒っている時も普通に遊んでいる時も投げる。普通の遊び方がわからず不安。
おもちゃを床に投げつけたりします。おもちゃの扱いが少し乱暴なんじゃないかと心配しています。おもちゃを落とすというより、床に投げつけています。ボールとおもちゃの違いがわかっていないところもあると思いますが、少し大きめのおもちゃでも持ち上げて床に投げたりします。
怒っているときも投げますが、普通に遊んでるときもです。
普通がどうなのかもわからず、心配していました。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)

退会ユーザー
まだ11ヶ月ですよ!そんなに心配しなくても大丈夫!うちの息子でさえたまにやりますよ😭笑

はじめてのママリ🔰
まだ投げて良いもの駄目なものの区別もつかないし、投げることが楽しい時期なんだと思いますよ!
息子もなんでも投げます😂!危険なことだけ気を付けてたら大丈夫だと思います☺

ママリ
投げるのが楽しいんですよ〜
幼児教室通ってますが、この月齢は投げるのが楽しいからたくさん投げさせてあげてねーと言われました😊❤️
柔らかいおもちゃやボールなど渡して、投げさせてましたよ♡
最初はなんでもかんでも投げるから,悩んでましたが
今は全く投げなくなりました✨✨
ボールなどはちゃんと投げますけど、投げたらダメなおもちゃは投げないです!
大丈夫ですよ😊😊

退会ユーザー
そんな感じだと思います😊
重いおもちゃが誤って足に落ちたら、、と考えるとぞっとしますよね😥
おもちゃが痛い痛いだよ、いいこいいこしてね😢 みたいな事は都度言ってましたが、それでも乱暴でした!
今は乱暴に扱ったら、「そーっとそーっと」だよ😢と言えばそーっとしてくれます😊
ただ、イヤイヤしてる時は色んなものを投げたりしてますが💦(人に向かって投げるのではなく、床にバンっとぶつけてます)

のん
音とか転がるおもちゃを見て楽しんでるんだと思います😍💕
まだ、乱暴とか、投げるってことがどういうことかもわかってなくて、ただ楽しいんだと思います☺️✨
投げても大丈夫な柔らかいボールとか私でもいいかもです!
でも、おもちゃを投げるのが楽しいんですよね🤣
そーっとだよ〜とか声だけかけるようにして、見守っていいと思います👍
息子も気がついたら投げなくなりました😊
コメント