※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

フリマアプリで配送中の品物が行方不明になった場合、相手にどのように伝えるべきか教えてください。

フリマアプリでのトラブルについて。

日数が経過しても相手に品物が届かない配送中のトラブルです。

注意事項として、配送中のトラブルは責任を負いかねます。返品、クレームは受け付けていませんのでご了承お願いします。と記載しています。

配送業者に探してもらっていますが最終的に品物が行方不明でどうにもならなかった場合は相手にどのように伝えたらいいでしょうか?

探してもらっている最中で時間がかかると言われたことは伝えています。相手からは分かりました。と返事はもらっています。

最悪の場合、見つからず…って事も考えておかなければいけないなと思い、そのときはどんな風に相手に伝える?言い回しがいいのか?語学力がないので教えて下さい。

コメント

ママリ

ノークレームノーリターンって基本的に独自のルールなので書いても意味はないです。

どうしたいか相手側に聞いてみたらどうでしょうか?
保証がない方法で発送したのですか?

はじめてのママリ🔰

行方不明になった場合、フリマアプリ事務局に問い合わせの上事務局側での判断にもよりますが大抵は購入者には返金。
販売者には売上金が入るかと思います。

普通郵便の場合には双方のやりとりの上納得する方法で。とはなりますが、大抵はキャンセルになりますね💧
恐らくそのまま受け取ったことにする方の方が少数派で、もしそうなったとしても評価に悪い評価とコメントされるだけかと思うので...

ママリ

遅くなり申し訳ありません。

無事に解決しました。
ありがとうございました。