※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

失業保険から国民保険に切り替える際、国民年金の全額納付が必要か悩んでいます。半額免許もあると聞き、同じ経験の方のアドバイスを求めています。

失業保険受給中に国民保険に切り替えると思うのですが。
国民年金は全額納付していましたか?
半額免許もあると言われ、数ヶ月だしどうしようと悩んでいます!!

同じような方いらしたら、
教えてください。

コメント

おいも

加入期間中は全額払いました。
前年の所得も免除条件には当て嵌らず、そもそも配偶者の所得が非課税世帯レベルじゃない限りは免除は出来ないと言われてしまいました😇
要は旦那の収入があるんだから払えるんだろ、って事だと思います🤣
年金も国保も地味に高いので溜息出ますよね😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    非課税世帯レベルじゃないと免除されないんですね😅
    ならなぜ、区役所で案内さええたんだろう🥲💦
    ホントに地味に高すぎて溜息出ます…

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰☺️

全額払いました🙋‍♀️
世帯主で額が決まりますが、本人は無職だから減額して欲しかったです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ほんとにそう思います💦
    失業保険もらっているといえど、無職ですよね😑

    • 12月18日