
食器洗いスポンジ、子供と大人で分けるかどうか。いつから一緒に使うか。それぞれのやり方について教えてください。
食器洗うスポンジ子供と大人と分けてる人いますか?いつから一緒にしますか?逆にはじめからずっと一緒ですって人もいますよね(´っ•ω•c`)?
- ぴぴぴ🌟

あいぷう
離乳食始めた時からわけてないです😂

こまち1018
私はいまだに分けてます♪

Rmama
わけてないです!!!

ぇりり
最初から分けてないですf^_^;)

🐰うさまる
ずっとスポンジ分けてましたが、旦那に頼んだときに大人も子供も同じスポンジで食器洗ってました(>_<)
哺乳瓶だけは分けてくれてます(*^^*)

はじめてのママリ🔰
油っぽいものとか洗ったスポンジで赤ちゃんのもの洗うの抵抗があるので、とりあえずずっとわけます

ぴぴぴ🌟
みなさん回答ありがとうございます(#^.^#)
皆さんに同じ質問したかったのでまとめて返事にしてしまいました。
スポンジ分けてない方でもこれは分けている!って言うのありますか?
スポンジ分けてる方は鍋やまな板包丁まで別なのでしょうか?それと実家や義実家など行った時子供の洗いたい時どうしてますか(^ω^;)?

こまち1018
食器や哺乳瓶、マグだけ分けてます♪
実家でもスポンジ分けてますが、義実家では1日くらいなら…ってかんじですすぎはお湯でしますね(笑)

退会ユーザー
今もときどき分けてます(。☌ᴗ☌。)
前は完全に別にしてました!
うちの子はアレルギーがあるので、そのときだけ別にしたり… でも様子も見たいので、分けずに洗ってみたり、色々してます◯

🐰うさまる
洗濯洗剤は子供だけ別です。
しっかり洗って、まな板・包丁など一緒です♪
義実家同居ですが、義実家にも実家にも、娘用のスポンジを置いてます(*^^*)

らぷんつぇる♡♡
哺乳瓶を洗うスポンジ
ベビーソープは分けてます!
洗濯など、全て産まれてから一緒です🙋
コメント