

sada
乗らざるを得ないのはわかりますが、基本的に乗らない方がいいと思います。
普通の自転車ですが、初期に20〜30分乗ってて出血しました。

うさぎ
8ヶ月まで保育園の送り迎えで片道10キロ2往復で毎日40キロ電動自転車乗ってました😂段差などは気をつけて検診でも相談しながらです😮💨今は電車に切り替えてますが最寄り駅まで自転車で行ってますし生活してて乗らざるを得ないときは乗ってます😵💫自己責任です😵💫

まま
未だに乗ってます(笑)
もちろん自己責任です!!!!!

ぽん
まだ乗ってまーす。
32週まで、通勤で片道3~40分乗ってました。
産休に入ってからは、なるべく控えてますが、昨日は、前後ろ二人のせて片道20分のところまででかけてました。笑
自己責任ですけど、歩く方がしんどかったりするので、行き先などによって、歩きとどっちが楽か考えて乗ってます。

ここ
出産まで乗ってました😊
コメント