※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

ポスターの内容について質問があります。

どなたか、こちらのポスターの解説お願い出来ませんか?

①四種混合は4回全て打ち終わっています。(娘5歳、年中です。)
5回目を年長で打てということですか?🤔

②『おにいちゃんおねえちゃんが赤ちゃんを守る』とは?
一人っ子なら打たなくていいということですか?

③赤ちゃんがいて、更に年長のお兄ちゃんお姉ちゃんがいる家庭の場合のみ、上の子に打たせたほうがいいという意味でしょうか?

よく分からないポスターで混乱しています😅

コメント

ママリ

気になって調べましたが、任意の追加接種のことみたいですね。
乳幼児が重症化しやすいから、赤ちゃんのために接種してね、ということかと。

3種混合ワクチンは、ジフテリア、百日咳、破傷風を予防する予防接種です。特に百日咳を予防するために追加接種が勧められています。百日咳は、ワクチン(3種混合または4種混合ワクチン)を接種していても4歳ごろになると免疫が低下してしまうため、5歳ごろからかかってしまうお子さんが増加することが問題視されています。

小さいお子さんがいるご家庭では兄弟間で感染、重症化する可能性があり、小児科学会から小学校入学前に「3種混合ワクチン(DPT)」の追加接種(任意接種)が推奨されるようになりました。おにいちゃんやおねえちゃんが百日咳にかからないように、そして赤ちゃんを守るためにも、年長さんになったら3種混合ワクチン(DPT)を接種されることをお勧めしています。

deleted user

赤ちゃんはもしかかったら重症化するから
上の兄弟がいたら、ワクチン打てない赤ちゃんのために、
少しでも上の子が感染するリスクを減らすために上の子が打っておいたほうが良いということです。

一人っ子でも兄弟でも本人のためにも打ってもいいと思いますが、主に赤ちゃんは重症化しやすいから「赤ちゃんのためにも」ってことを言いたいポスターだと思いますよ。