※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
子育て・グッズ

授乳のタイミングについて、1日の授乳回数が減ってきている場合、どんなタイミングで飲ませているか相談したいです。

授乳のタイミングについて。

もうすぐ4ヶ月なのですが、今も特にお昼は3時間刻みの授乳(ミルク)です。

たいてい次のミルク前に眠って泣いて起きますが、起きててまだ遊んでても私から3時間であげてしまうので授乳のタイミングが伸びません。

1日の授乳回数が減ってきてる方はどんなタイミングで飲ませているのですか?

コメント

まっぴ

泣き出したらあげてます🌟🌟

  • aya

    aya


    起きてても泣くまではあげないってことですか?

    • 10月20日
  • まっぴ

    まっぴ

    そうです(o^^o)

    • 10月20日
  • aya

    aya


    泣かすのもなぁ…と思ってきたんですが、いつまでも3時間刻みもおかしいと、ようやく気づき始めたので、変えてみます😆

    • 10月20日
  • まっぴ

    まっぴ

    赤ちゃんは泣いてお腹空いたと
    知らせるものですよ(o^^o)
    でも3時間経たずに泣かれると
    あやすの必死です、、わら

    • 10月20日
  • aya

    aya


    そういう時もありますよね。
    新生児時は3時間あけようとめっちゃ頑張ったんですが、もう2時間半でOKに決めちゃいました。笑

    • 10月20日
やま

うちは3カ月なったばかりですが180あげたら4〜5時間もつので、それくらいに泣いたらあげてます🍼
ミルクの缶には200を5回となってますが、夜もかなり寝るのでトータルだとぜんぜん飲んでません💦

  • aya

    aya


    180も飲めるのですね!
    うちはまだ140〜160で、最近まで120でした。160以上飲むと高確率にダーっともどしてきます。
    ミルク缶は目安にならないですよね。
    うちもよく寝る日と寝ない日があるので、1日5回で終わってしまう日もあれば、まさかの8回になる日もあって、数日でトントンならまぁいいやと思ってます。

    • 10月20日