※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

おもちゃの整理で悩んでいます。捨てるか売るか迷っています。

多すぎるおもちゃってどうしてますか?

私の息子が両親にとっては初孫だったので
大量におもちゃを買い与え、、、
お願いだから送らないでといってもすぐ送ってきます。
高いおもちゃから100均で買ったすぐ壊れるおもちゃなど
ほんとに様々です、、
結局いまよくあそぶおもちゃはプラレールのみ。

年末で大掃除をしたいのですが
まだ使えるけど正直捨てたいおもちゃがほとんどです。
でもメルカリやジモティーなども面倒。
同じような思いをされたかいますか😭?
もう思い切って捨てていいですよね?

コメント

おだんごかーちゃん

いいと思います🙋
うちもよく遊ぶものだけ残して子供がいないうちにどんどん不燃物ゴミに出してます😃

  • のん

    のん

    そうですよね!
    ありがとうございます!
    決心がつきました笑

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

うちもプラレールのみしか興味ありません今‼️
思い切って捨てました昨日❣️
スッキリです❤

  • のん

    のん

    私もゴミ袋にどんどん入れてたらスッキリしました!

    • 12月17日
ママリ

うちもメルカリとかで売るのは面倒だし、車無くてリサイクルショップも無理なので、定期的にゴミに捨ててます😅

  • のん

    のん

    やっぱり定期的に捨てた方がいいですよね😭これを機にこれからは定期的に整理しようと思います

    • 12月17日
moony mama

まず、100均やお子様ランチのおまけは、一ヶ月待たずにそっと処分します😝
きちんとしたものは、遊ばなくなり年齢的にも対象外と思うものは、本人を納得させて処分してます。
ただ、「捨てる」というのは物を大切にしてないみたいで嫌なので、「小さい子に譲る」と伝えますが😄
実際捨てるものもあるし、児童館などに寄付したり、お友達にあげることもあります。

まぁ、我が家の場合… 二世帯住宅で義両親と同居、実家は車で20分と、どちらも近く。頻繁に顔を出すので、おもちゃ分散して置いているので、さほど多くなりないんですけどね😊

  • のん

    のん

    たしかに寄付するのもありですね!息子の保育園でもおもちゃもらってくれるのでこれから処分するものが出たら保育園に聞いてみます!

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

私は捨てることに抵抗があったので、ハードオフみたいなリユースショップに持って行きました😀!

メルカリやジモティーは、相手とのやりとりが煩わしいので、捨てる気持ちで(いくらにならなくてもいいという気持ちで)店頭に持って行きました💡

  • のん

    のん

    そうなんですよね、相手とのやりとりが面倒でして😂

    • 12月17日