※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

公正証書で給料差し押さえ可能ですか?養育費未払いの理由はなぜでしょうか?

養育費について、
公正証書を作っておけば本当に給料差し押さえってできるんですか?

それなのになぜ養育費未払いが多いのだろうかと不思議で。。

コメント

Sapi

差し押さえするにも、自分1人でちゃちゃっと出来るものでもないので
お金かかりますからね…。
莫大な額を貰えるなら別ですが
シングルで働きながら、子供を見て、弁護士なりに相談、とかになると労力もいりますし💦
あとはトンズラされたら探すとこからになると探偵使うとかさらにお金も時間もかかると思うので😩
旦那の元友達は離婚する時にはもう転職、トンズラ決め込んでて
1度も払わず転職して引越し、携帯も変えたって人いました😳

のんの

公正証書の中に、強制執行認諾文というのが入ってる必要があります。滞ったら強制執行にて差し押さえられることを受け入れますという文です。
これがないと、差し押さえや強制執行はできますが手間もかかりますし、相手の財産がどこにあるかわからないと空振りになることが多いです。
相手がサラリーマンなら、給与の差し押さえが可能なので
・養育費について記載
・強制執行認諾文を記載
・勤務先と住所が変わった場合伝える通知義務について記載

があれば、比較的スムーズだと思います。
どこに住んでるかもわからなくなると調停一つにしてもかなり面倒です。スムーズにできません。
未払いの人は
・いらないと言ってしまった
・口約束のみで公正証書に残していない
・公正証書に強制執行認諾文がない
・上記が揃っていても財産の在り処(銀行口座など)がわからない

だと思います。

あいしゃ

できますよ!
ただ相手の銀行と口座番号まで把握していないといけないので、離婚前に確認しておかないと実際厳しいですね💦