

tanpopopon
うちは旦那の給料もみんな私が管理してます😁

ひだまり3
お互い10万円ずつ拠出する形で暮らしています!その中から二人の貯金とかもして、あとは自由です笑

かやママ
うちの旦那はそこまで給料が高くないので家賃や光熱費一部、本人の携帯代、奨学金や保険などであまり残りがないっていうことでもらってないです!通帳記入はしてるのでほぼないのもわかっているので足りない時だけ下さいって言ってきます笑
その分、ボーナスのときは多めにくれてお互い少しだけ欲しいのだけ買い貯金してます(^^)

さっちゃン♡
旦那の給料で生活し、旦那が管理しています♡
私の給料は自由に使っていいとのことなので貯金してます(*•̀ᴗ•́*) ̑̑笑

🌻いちご🌻
旦那の給料も私の給料も通帳も私が管理してます!

はじめてのママリ🔰
支払い関係はほとんど旦那さんです
私の分は貯金に回してます

ザト
住宅ローン、車のローンの月々払い分、光熱費、通信費は夫が払ってくれてます💟

はなめがね
育休中です。
支払い関係はほとんど旦那です。
私は食費と自分のガソリン代だけ払い、あとは貯金します。
手当も貯金です!

よち
うちはわたしの方が給料良いので、私の給料で生活し、夫の給料は貯金に回っています!保育園代だけは夫の給料から引いて貯金しているので、丸々ではないですが・・・

おじょう
主人と私の通帳やお給料は全て私が管理し、逐一聞かれませんが家計の状態をお互い共有したいのでざっくりとした支出額や貯金が前年度と比べてどれ位出来ているか報告しています(^-^)

ちゃま
毎月の給与全部ですよ。ボーナス出たらボーナスも全て回収です。

にこ
給料もボーナスも私が管理してます\(^o^)/
旦那にはお小遣い渡すだけです(^^)めっちゃ楽です!!

ごまちゃん
二人で共通の口座にお給料振込にして、共通のキャッシュカードを作っています。
カードなどの引き落としも全てその口座からです。
お小遣いなどはなく、お互い自由に引き出しています。

とも
お互いお小遣い3万以外を全部、家計に入れてます!
ボーナスも3万ずつとって、あとは家計の貯金にしてます。
コメント