※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんの起きている時間について相談です。手足をバタバタさせていて、呼吸も速いことが気になります。どのくらいが普通なのでしょうか?

生後1ヶ月なんですが、1日の起きてる時間って大体どのくらいですか?

大人しく起きてる時間がなくて💦
泣かずとも起きてるのが、激しく手足バタバタしてて呼吸もいつもより早かったりで、こんなもんなんですかね。

コメント

Ayaka

生後1ヶ月の時息子は、ほぼ寝てました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだ寝てる時間が多い時期ですよね!
    この前、10時頃から16時までバタバタしたり、泣いたり起き続けて心配になりました😰

    • 12月15日
きなこ

1ヶ月の時は、泣いてるか寝てるか起きて手足バタバタでハァハァって感じでした😂大人しく起きてる時間ができてきたのは本当最近です。そんなもんだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息切れするくらいバタバタしますよね😰あんな小さい体でそんなに動き続けて大丈夫かなと心配になるほどです💦
    そうなんですね!大人しくなるのはまだ先のようですね😊

    • 12月15日
  • きなこ

    きなこ

    今も大丈夫?腕取れるよ?ってくらい腕回したりしてます😂元気な証拠です💕
    ちなみに娘も昼寝全然しないっ子でしたー🥲

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだそんなに体力ないのに〜って不安になっちゃいます😭
    起きてる子は起きてるんですね!
    昼も少しは寝てほしいです!私が休みたいだけなんですが🤣

    • 12月15日