
コメント

ママリ
弁護士さんにお願いするなら、その旨もお願いしたらいいと思います!
弁護士さん、出来高なら喜んでやってくれると思いますよ!
ママリ
弁護士さんにお願いするなら、その旨もお願いしたらいいと思います!
弁護士さん、出来高なら喜んでやってくれると思いますよ!
「ココロ・悩み」に関する質問
小さい我が子を連れ歩く幸せ❤️が過ぎ去ってしまうのが怖いです😭 今3歳の娘です。子供は1人しかいませんが 小学生くらいの子供連れてる家族見ると、子育てをひと段落したような貫禄感がある気がします🥲1ステージ上をいっ…
男の人(旦那)ってなんでそんなにストレスに弱いんでしょうか? 親に甘やかされて育ったからなんでしょうか? 今自分で仕事やっていてちょっと上手く行ってないみたいで最近イライラしたり落ち込んだりしてそれをみた義母…
新1年生です。 今日初日の登校班だったのですが、しばらくは後ろからついて行こうと思い、班の後ろにいました。 ですが、後ろにいた小3の男の子3人組がかなり遅く… 「1年生はえ〜笑(早い)」と言いながらふざけなが…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🍀
コメントありがとうございます!
そうですよね!相談してみます!
これだけの理由で精神的苦痛になるのか、、、?と思って悩んでいました💦
ママリ
追加の質問の答えですが、後遺症認定はなかなか難しいです。
指がひと関節なくなったとか、そういうレベルじゃないとなかなか認定されません。
主人は10:0の事故で顔に傷をおって縫いましたが、傷跡が半年たっても消えてない、3センチ以上の傷跡っていうのが最低ラインのようで、を(主人の入っていた保険会社は)傷跡の確認を半年後にされました。
それでもその傷に対して慰謝料300万出た感じでした。
はじめてのママリ🍀
ご主人大変だったのですね😞
頭痛が治らない。や治ってても運転すると頭痛がするなどでは無理そうですね、、、
私は10:0にして欲しいけど難しいかもしれません💦
ママリ
それなら、慰謝料ではなく示談しない方がいいと思います。
きちんと治療していったほうがいいですよ!
弁護士さんにお願いするなら、色々相談されるといいと思います。
10:0でない限り、ご自身にも非があることになってますし、あまりこじらせてもいいことはないです。