※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

高度異形成について円錐切除を受け、結果待ち中。取りきれなかった場合、進行や全摘の可能性に不安。手術前に妊活をした経験のある方や様子見の対応を知りたい。

高度異形成について。
先日円錐切除をして、今結果待ちの状況です。
妊活を始めたところだったので問題なければ再開をしたいのですが、もしも取りきれなかった場合の質問です。
皆さんの中に取り切れていないや進行していた等と言われた方はいらっしゃいますか?
それは検査結果日よりも前に早めに来てくださいとか言われるんでしょうか?
また、進行していた場合は子宮全摘になるかと思うのですが、手術前に妊活をされた方はいらっしゃいますか?
異形成が残る位であれば今まで通りコルポ等をしながら様子見でしょうか。。。
とても不安です。

コメント

ママリ

病理の結果待ちの期間、不安ですよね、めっちゃわかります。
私は円錐切除後取りきれているという結果だったのでその後3ヶ月ごとの検査に戻りました。
なので浸潤していた場合については分からないことが多いですが、異形成が残っているという結果でコルポに戻ることはないと思います💦
癌に進みやすい型だったから高度異形成までいくのであって、残った状態でまたコルポで経過観察いうことはないと思います💦

不安だと思いますがひとまず安静にゆっくりしてくださいね😣私は円錐切除後、安静にしていたつもりが、出血が多く処置をしてもらいに行く羽目になってしまったので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    円錐切除までもドキドキでしたが結果が出るまで生きた心地がしないです😢
    3ヶ月毎の検査だったのですね。何もない事を祈りたいです💔
    tomo さんご妊娠中なんですね✨おめでとうございます!
    妊娠しにくくなる事もあると円錐切除前に説明されて不安なのですが、実際妊娠されている方がいて安心しました!
    今はとりあえず安静にしておきます🙆🏻‍♀️

    • 12月15日
  • ママリ

    ママリ


    気持ちがわかりすぎて辛いほどです。ストレスも良くないので、きっと大丈夫!と今は信じて待ちましょ☺️

    子宮頸管を切っているので早産リスクは上がりますが、妊娠は私もですし円錐切除をした方のブログなんかでも、その後妊娠された方のを何人か読んだことがあります!
    なので今回の円錐切除で取りきれていて質問者様も妊活再開できるといいですね✨
    大丈夫だと祈ってます‼︎

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、取り切れて順調に妊娠できる事を祈りたいです😫💓
    早産のリスクも説明されました💦妊娠してもしなくてもやっぱり自分を労って、安静にする事大事ですね🥺
    お身体お大事にください🎵ありがとうございます✨

    • 12月15日