
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子もそんな感じです🤔
やりたくないことはやりません💦
最初は性格の問題と言われましたが4歳でASD診断つきました!これも特性と言われました💧
今は療育通い始めて少〜しずつ改善してます。
発達が気になっているとの事なら可能性はあると思います!
ただまだ3歳だと判断が難しいですよね😵
はじめてのママリ🔰
うちの子もそんな感じです🤔
やりたくないことはやりません💦
最初は性格の問題と言われましたが4歳でASD診断つきました!これも特性と言われました💧
今は療育通い始めて少〜しずつ改善してます。
発達が気になっているとの事なら可能性はあると思います!
ただまだ3歳だと判断が難しいですよね😵
「先生」に関する質問
30w3d、初産です。 旦那への不満の相談です。 今年入籍しすぐに妊娠してる事がわかり、引っ越しや会社設立などもありましたが私の悪阻が酷く大変な中でも献身的に支えてくれてとてもいい旦那ですし感謝しています。 私は…
卵黄の消化管アレルギー疑い… アレルギー科に行くべきですか? 生後6ヶ月の時に初めて卵黄(耳かきひとさじ)をあげたのですが、嘔吐・下痢を起こし小児科を受診しました。 その際、消化管アレルギーとは診断されず、先…
本日産後の1ヶ月検診があったのですが、どうしてもモヤモヤすることがあったので吐き出させて下さい... 私の通っている産院は割と小規模で、一ヶ月検診の時は大学病院から小児科の先生がきてくれるような形です。 小児科…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あ
ありがとうございます!
そうなのですね💦うちもASDを疑っているのですが…
最初に気になり出したのは何か教えていただけますか??
はじめてのママリ🔰
0歳児クラスから保育園に通い出し、保育参観で皆がお母さんの膝の上で手遊びをしてる中息子は興味がないため違う遊びをすると言うことが何度もありました。その頃は年齢的に協調性がないのは当たり前と担任に言われてました💦
2歳児クラスから転園し、そこで初めて集団行動を嫌がる事、お片付けなどの切り替えが下手な事、興味ない事はやらない事などを細かく担任から指摘されるようになって疑い始めました🤔