

むぅ
今のところは怒ったり声を荒らげたことはないですね🤔
今イヤイヤ期なので、さすがにイラッとしたり瞬間的にカッと血がのぼったりすることはたまにあるので、そんなときは「このやろー!」とか「イヤイヤするのはこいつか〜!」とか言って抱きしめてわっちゃわちゃにしてます(笑) それで息子もケラケラ笑うので、そこから必要であれば叱ったり物事伝えたりしてます😊
怖いという印象を先に与えてしまうと、脳が萎縮して話が入らないらしいので、叱るにしろ教えるにしろ、一旦ワンクッション置くようにしてます💡
一時期、叱る時は怖くしてましたが(声のトーンをさげたり怖い顔したり)、息子の場合は今のやり方のほうが圧倒的に効果がありますね🤔

リン
今まで2回くらい、怒りました。
自分が疲れてる時です。
「うるさい!」「もう寝て!」とかです。
2人目なので、下の子の意識が上の子にもいって、私ばかりじゃないので比較的穏やかに過ごしてます🌟
嫌々された時はとりあえず、「そやな~嫌やんなぁ」と言います、笑
買い物などは子供が疲れてる時にいったり、
寝るときにもう明日の服着せておいたり、色々メンドクサクならないようにしてます😂
コメント