※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おまると補助便座、どちらが良いですか?実用的な方を教えてください。

子供のトイレトレーニング・おまるについて。

皆さんが使ったおまるで良かったのや悪かったのはありますか?

トイレに付けるタイプの補助便座?の方がいいのか、
単体?として使うおまるの方がいいのか…
どっちが実用的だったか教えて欲しいです

コメント

ココア

オマル→補助便座→ステップと3wの物使いました、1歳台から、開始するなら、オマルの方が楽ですが、2歳位から開始するならオマルはなしでも良いかと思います。

ボンジュール

まずは、普通の便座のまま座らせて怖がるならばオマル。

怖がらないならば補助便座でいいと思います。

また、私の場合は1階と2階とトイレがありますが2階の部屋にトイレがない家庭だと2階用としてオマルを利用する家庭もいるので、補助便座もオマルも両方ともあっても困らないと思います。

補助便座ならば店舗によって異なりますが、ダイソーで500円
と踏み台折りたたみ式300円・2段式踏み台400円があるので、お手ごろかと思います。