※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
子育て・グッズ

子どもの言語発達について心配しています。将来、2語文や3語文が話せるようになるでしょうか?何かサポート方法はありますか?

2語文、3語文などはそのうち言えるようになるでしょうか?うちの子は発達障害で知的障害と自閉症です。コミュニケーションは単語のみです。3歳9ヶ月ですが2語文、3語文は1つも言えません😓単語が言えるようになったのも3歳0ヶ月です。療育には通ってます。
『会話』ができないので子ども同士で会話のやりとりできないし、公園で知らない子が話かけてくれても会話ができないので相手の子も『?』って感じになります。
そういう場面を見ると心苦しくなります。
旦那も『うちの子はいつになったら会話ができるようになるのかね』というように…。

そのうち言えるようになるでしょうか😭?なにかできることあるでしょうか…

コメント

スーナラ

正直、大人になっても会話が出来ない障がいの方はいらっしゃいます。
ただ、子ども同士のコミュニケーションについては集団生活(健常児と一緒に)をしていると、子どもたちなりにその子の特性を理解して伝わるコミュニケーションの方法で関わったりしていきますよ。
保育士をしていますが、会話が全てではないと思います。
知らない子と初めてのコミュニケーションは難しいかもしれませんが、そんな時は是非お母さんが間に入ってあげてお子さんの事を説明してあげてください。(まだお話が難しいけど〇〇が好きなんだよ等お子さんの気持ちを代弁するような感じで)子どもって、大人みたいに障がいだからとかそういうフィルターが無いので案外素直にそうなんだーとなるものですよ。
あとは、会話ではないコミュニケーションの方法を増やしてあげるのもいいかもしれませんね。ジェスチャー等。
もし今療育のみに通われているようでしたら、保育園や幼稚園も検討してみてはいかがでしょうか?
障がいの程度にもよるとは思いますが、私の園の障がい児研修の講師に来ていた方が、障がいのある子が健常児の中に入り一緒に生活出来る幼児期はとても貴重で大切な時間だとおっしゃっていました。(就学すると支援学校等障がいのある人たち同士での生活になるからとのこと)
障がいがあっても無くても、乳児期、幼児期はたくさん吸収する時期だと思っています。なのでぜひ、色々な世界で色々な経験をさせてあげて下さい。

はじめてのママリ🔰

うちの子は発達障害があり、会話はできますが話が一方的で上手くコミュニケーションできません😢。
言葉の遅れとコミュニケーション能力はまた別のものみたいです。

療育では言葉が難しい子向けに絵カード使っているようです。

事業所によってはPECSという絵カードに似た?コミュニケーションツールを導入しているところもあるそうです(親がカード作るので大変💦らしい)。