※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
も
妊娠・出産

引っ越し先での産婦人科のオススメの場所について相談しています。取手市か龍ケ崎市に住む予定です。



こんにちは!

引っ越しを考えているのですがまだまだ先の予定です。。

現在は牛久市寄りのつくば市に住んでいるのですが
引っ越し先は取手市か龍ケ崎市かで悩んでいます。


おそらく取手市になるとは思うんですが。。


その場合、龍ケ崎市や取手市に産婦人科でオススメの場所はありますか?

コメント

やはちゃん

こんにちは!
取手にすんでますq(^-^q)

今回出産は私は里帰りで
いわきで出産になりますが、
万が一何かあったとき用に
秋田医院にも御世話に
なってます!(*´ー`*)
二人目の時は秋田医院で
産みたいな!って思うくらい
親切で優しい先生でした(*´ω`*)
先生を見るとちょっと見た目最初
びっくりすると思いますが、、笑っ

  • も


    え!すごく気になります。笑笑
    秋田医院さん是非伺って見たいです!(((o(♡´▽`♡)o)))

    ありがとうございます✨

    • 10月19日
deleted user

初めまして(o^^o)
龍ヶ崎住みですが(^_^;)
私は龍ヶ崎済生会病院に通ってます。
何かあった時大きい病院なので安心です。
土日の休日の夜でもつわりで体調が凄くひどくて電話したらすぐ見てくれてすぐ点滴してもらいました。
れさんに合った産婦人科が見つかると良いですねd(^_^o)♡

  • も


    やはり大きい病院の方が安心できますかね?😭

    大きい病院と個人の病院って料金とか待ち時間とか変わって来ますかね?(;_;)

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    初めての妊娠、出産なので大きい病院にしました(^^)
    あと心配性なので😂

    昨日診察で行ってきましたが予約時間ぴったりに呼ばれましたよ!
    料金はどうなんでしょう…多少は変わるかも?しれないですが、私はお金に余裕はない方です😱笑

    • 10月19日
  • も


    私も初めての妊娠出産なのですごい心配です😭😭

    予約時間ぴったりなんてすごいいいですね!(((o(♡´▽`♡)o)))

    私もお金には全く余裕なくて凄い悩んでます😢😢

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    心配ですよね😫
    私はこちらに嫁に来て周りに知り合いもいないし地元じゃないから慣れてなく不安なのでとりあえず済生会にしました(^^)
    本当はぴったりと言うか2分程早く呼ばれました(*´Д`*)⭐️

    私の旦那はバツイチで前の前妻は確か、かんの産婦人科で産んだそうです😳
    同じ所には行きたくはなくて今の所にしました♡笑

    遅くなりましたがご妊娠おめてとうございます💓

    • 10月19日
  • も


    私も地元ではないとこになるので不安です(;_;)

    私の彼も前の彼女との子がいてどこで産んだのかは知らないんですけど確かに同じとこは嫌ですね!😑

    少し共通点を感じました!♡
    ゆんさんもおめでとうございます🎉!
    一緒に頑張りましょー♡

    • 10月19日
まみ

こんにちは☆
わたしも取手に引っ越して来て
今3人目を妊娠中でこっちで産むのは
初めてなんですが、
かんの産婦人科っと言うところに
行ってます!助産師外来があって
助産師さんも親切にしてくれますよ♡

  • も


    かんの産婦人科よく聞きます😳💓
    でもどの辺にあるんだろうって思ってました!😶

    ちなみに先生は女の方ですか?|ω・`)

    • 10月19日
  • まみ

    まみ

    場所の説明は難しいです😂

    見てくれる人は男の人ですよ!

    • 10月19日
  • も

    そうなんですね😳
    男の人でも人気があるってことはいいところなんですね🙈💕

    • 10月19日
はるママ(*^^*)

はじめまして(*^-^*)
私もついこの間かんの産婦人科で、出産しました(*^^*)
菅野産婦人科オススメします(*^-^*)
私はネットで口コミをみて行ったですけど、先生も助産師さんも看護婦さんもみんな優しいです(*^^*)
待ち時間は、院長先生は丁寧なので、待つこともありますが、エコーも丁寧で説明もわかりますくしてくれるので、待ち時間かかるのわかります(*^-^*)
男の先生で相談しずらいことがあると助産師さんに相談できます(*^^*)
みんなさん喋りやすく、優しいです(*^-^*)
出産も一人目の時よりリーブ法という呼吸法で落ち着いて出産出来たと思います(*^^*)
一人目は他の病院で自然分娩。
二人目は菅野産婦人科で無痛分娩希望でした(*^-^*)
無痛分娩もあり、麻酔こわかったんですけど、先生は上手で麻酔全く痛くなかったです(*^-^*)
一人目産んだときには一人目の総合病院がいい!!って思ってましたが、個人病院も中々丁寧でよかったです(*^^*)
料金も私は二人目菅野産婦人科のが安かったです(*^-^*)

  • も


    色々とありがとうございます😳!
    凄いわかりやすくて凄い気になります♡

    男の先生はやだなーと思っていた私もちょっと気が変わりそうです👀✨✨

    • 10月22日
るんるん

去年龍ヶ崎市に引っ越してきて住んでます(^з^)-☆

私はかんの産婦人科に通ってます!一人目の時は里帰りしましたが、今回は上の子と年が離れて小学生なので、こちらでお世話になろうと決めました!

受付のかたのの対応も丁寧です!

診察予約出来ますが、基本、待ち時間は長いです。予約の時間通りに診察できることは少ないですが診察自体とても丁寧で、これなら納得いくかなーと思います!

また、先生診察の前に助産師外来があるので、不安に思ったことや、聞きたいことを予め聞いておくと助産師さんが答えてくれたり、診察時に先生が答えてくれたりとても親切だと思いました!

  • も


    ありがとうございます😊!

    待ち時間長いのすっごく苦手なんですけどどこでも待ち時間長いですよね、、

    やっぱりみなさん言うよう信用が凄いなあとおもいます!♡
    参考にしますありがとうございます♡!!

    • 10月22日
aki

こんばんは^ ^
少し前の投稿のようですがなんとなく目に付いたのでコメントしました♪

もう病院は決まってると思いますが…
今年の5月に龍ヶ崎済生会病院で出産しました‼︎
予約しても毎回待ち時間が長くて大変でした💦
そして出産費用が高い😱
大部屋でも60万超えました(;_;)
家からも近いし何かあった時には大きい病院の方が安心だからと済生会にしましたが、高いだけで特別いいこともなかったなって感じです💧
次は違う病院にしようと心に誓いました笑
知り合いは牛久の椎名産婦人科で出産して55万ほどだったみたいです。
昔から個室でご飯も美味しいと評判です♪

  • も


    いえいえ回答してくださってありがとうございます😭💓!

    そうなのですね!😱知れてよかったです😭😭

    ちなみに未だにちがう病院で年明けから椎名さんに行こうとおもってたのでよかったです♡

    • 12月7日
  • aki

    aki

    そうなんですね‼︎ちょうどよかった笑
    少しは参考になって良かったです♪

    いい先生だといいですね✨

    • 12月8日