
口唇炎が1ヶ月以上治らず、無意識に噛んで腫れています。どの科を受診すればよいでしょうか。歯医者では自然治癒を勧められましたが、治療を希望しています。皮膚科や耳鼻咽喉科の評判が悪く、悩んでいます。
私の相談です。
口唇炎が1ヶ月以上治りません。
無意識に噛んでしまって、かなり腫れています。
口内炎は何科を受診するのが正しいのでしょうか。
かかりつけの歯医者では、噛まないようにして
自然に治すしかないと言われましたが
治療したいです。
たくさん検索しましたが
皮膚科、耳鼻咽喉科のレビューが悪い所しかなく
どうすればいいか悩みます、、。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
噛んでしまうのは腫れてるから噛んでしまう感じですか?
癖で噛んでるなら医師の言う通り噛まないようにするしかないです😓

すせ
友達は歯医者で塗り薬をもらっていました。
別の歯医者を受診してみては??
-
はじめてのママリ🔰
治療してくれる歯医者さんもあるんですね!
検討してみます!- 12月11日

ママリ🔰
こういうのを見つけました!
口内炎は耳鼻咽喉科が専門なんですね😮
はじめてのママリ🔰
物凄く腫れているので、食事の際に噛んでしまったり、
あとは舌で触ってしまい、水膨れが割れてしまったりします。
水膨れの中にしこりができています、、😣