※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねぷ
妊娠・出産

妊娠7週目で、つわりがひどくて食事が苦痛。点滴も受けているが、漢方も効果なし。寒さを感じるが夫は暑がり。仕事で吐き気が続き、休むべきか悩んでいます。

今妊娠7週目になりました。早期妊娠検査薬で陽性が出る頃から軽い吐きつわりなんかな⁉みたいなのはありましたが、そこまで辛くはなかったのです。

今月に入って寝起きからつわり&腰痛は毎日。麦茶か水を少し飲んでから、ゼリーやご飯(たまにおにぎりや巻き寿司)などをお腹に入れてますが、日によっては食べ終わったら吐くなんてことも増えました😅

あまりにしんどいので病院で点滴もしてもらってますが、大体吐きつわりと食べつわりのmixで出るので、食べたいけど食べることが苦痛であり恐怖みたいになってます😖病院で出してもらった漢方も合わないのか吐くのが止まりませんでした。

また、日中ダンナは暑いと言って半袖で扇風機を回してますが、私は悪寒を感じるので半袖でパーカーを羽織ったり、ブラケットを体に巻き付けたりしてます。

赤ちゃんは元気なのですが、もう少し楽に日々を過ごせたなぁと考えてしまうので、いい方法があれば教えて下さいm(__)m

また、今月から週2位で歯科でパートをしてますが、きのうずっと吐くのが止まらなかったのでお休みをもらいました。他のスタッフに迷惑がかかるので、早めに決断した方がいいのでしょうか⁉

コメント

♡mama

私は3ヶ月寝たきりになる程、つわりがキツかったんですけど、
なぜかキウイを食べると楽になってました♡
他の物は一切受け付けませんでした!
キウイは葉酸も多いみたいですし、サッパリしてるので試してみて下さい👍

後はひたすら我慢。耐えるしかなかったです💧
点滴もあまり効かなかったので。。。

頑張って下さい💕

  • ねぷ

    ねぷ

    ありがとうございます。
    以前果物は少し苦手だったのですが、試してみますね😉

    ありがとうございます❗

    • 10月19日