※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建売りで3500ぐらいの検討中です。3500万と値段が出てる建物ですが、初…

建売りで3500ぐらいの検討中です。
3500万と値段が出てる建物ですが、初期費用とか、プラスいくらぐらいかかるものなのでしょうか?
頭金無しの全額フルローンなのですが4000万とかいきますかね?

コメント

娘のママ

1割というので300万前後ですかね!
あとは家具家電はどうするか?とかですかね?
フルローンなら4000万いかないほどのローンになるのかなとおもいます(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    選べる家具家電付きなんですよ!で、そのほかにいくらかなーと…1割って言うのですね!いい勉強なります👍
    建売りで4000万は高い気がしてきちゃうー😭
    4000あったら注文建てられますもんねー😭?

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰🔰

4000いくかいかないかくらいになると思います👀

建売でもコンセント増やしたりシャッター付けたりカーポートやったり…でカスタマイズする可能性あるので、それ含めたらそれくらいになるかなぁ?

うちはシャッターつけてコンセント付けてとか普通にやりました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそのぐらいになるんですね😭
    建売りでもカスタマイズ出来るんですね!初めて知りましたw

    • 12月11日
げーまー

うちは+300でした!
あとはカーテンレールや網戸を
つけてもらいましたがそこにお金は
あまりかかりませんでした!
4000万前後かな、と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    皆さん同じ回答なので、きっと、そのぐらいですよねw
    やはり家って高い買い物ですよねー😭

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

建て売りが不動産経由なのかにもよると思います🤔💦

不動産経由なら仲介手数料とられます。2500万円の物件なら仲介手数料含む諸費用が250万くらいと聞きました💦

工務店で建てた場合や、工務店やハウスメーカーが建てた建て売りを直接買う場合は仲介手数料がないので諸費用は150万円くらいです。

ただ、銀行で借り入れする時に保証料とられます。
借り入れ金額の2%なので3500万円のフルローンであれば70万円です💦

かぜ

不動産屋経由か
ハウスメーカーから直接買うかで100万前後かわりますよ!
仲介手数料が高いので、わたしたちは直接ハウスメーカーから購入で2750万の建売で初期費用170万ぐらいでした😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな変わるんですね!びっくりです👀
    今回スーモをみてみつけて、そこから見学予約などしました!てことは、やはり仲介取られますよね!

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

HMから直接買ったので仲介手数料0で、家具家電やカーテンや網戸等ほぼ付いていたのでフルローンで+200万位でおさまりました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    200マンぐらいなら安い方ですよねきっと!家具家電つきは嬉しいですよねー❤️

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    200万以外だとTVのアンテナと収納のカゴとエアコンを買ったのと引越し代位です🙂なので下手に安い所を買って後から色々掛かるより安く済んだ気がします。

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

HMから建売購入して+100万くらい。その他にローンの保証料は出しました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにローンの保証金というのはいくらでしたか?差し支えなければおしえてください!

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保証料は77万円でした。うちは転職して4ヶ月だったので高めかもしれないです💦利率0.15%上乗せと選べましたよ😊

    • 12月11日