![めろちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
両方持ってますが、うちの子は
はやぶさとかこまちが好きで
リアルな感じがあるのか、
断然プラレール派です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
プラレール
種類が多い、実在する電車、踏切など音が鳴る、軽くて扱いやすい、走る速度が速い
ブリオ
種類少ない、走る速度がゆっくり、お洒落、木製なのでレールはつなげやすい
ブリオは2歳前後で手で走らせるを目的
プラレールは3歳〜で自分で組み合わせて走るのを見るのが目的
-
はじめてのママリ🔰
両方持ってますが、うちも断然プラレールの方に興味がありました!ブリオはもう売る予定です😂
- 12月11日
![ちちぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちちぷぷ
小さいうちはブリオのほうが繋げやすいし、木のぬくもりもありますし、いいな〜と思います。ガチャガチャうるさくないですしねー!
3歳前までくるともうプラレールに以降かなと思います!うちもリアル感がうれしいみたいです!
そして、4歳までくればシンカリオンなのかなぁ😂😂
はじめてのママリ🔰
あと自動で動くのが
いいみたいです!